
コメント

さやか
うちは、11ヶ月でノロになりましたが病院の先生に食欲あるなら普通にあげてねって言われたので新しい食材はあげずにあげてました❗

はんな
子供は胃腸炎になっても離乳食を一段階戻して食べられるだけ食べてもらうか、食べやすいゼリーや好きな食べ物など食べられるものはなんでも食べさせて良いと言われますが…
もちろん、初めてあげる食材はあげませんが…
-
ままり
ありがとうございます!
ですよね。
私も嘔吐が終わったら与える気で居たら保育園の離乳食アドバイザーさんは胃腸の働きが戻るまで無しです!と言ってました😓- 3月26日

退会ユーザー
私の娘も同じ時期くらいに胃腸炎になりましたが、1ヶ月は便緩めでした😰
娘さんは離乳食好きで沢山食べてくれていますか?
好んで食べてくれてるようだったら、新しい食材はなしで気にせずあげてもいいと思います!
が、まだ食に興味ない感じだったらゆっくりの方がいいかなと思います☺️
-
ままり
ありがとうございます!
食べムラはありますが、バナナとか好きな食べ物はあります!
ミルク飲んですぐお腹ギュルギュルしてたのが少し落ち着いて来たので、皆さん与えてるようですし、明日からまた再開してみようと思います😊- 3月26日
ままり
ありがとうございます!!参考になります!