※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィジー
子育て・グッズ

生後4日目の赤ちゃんが母乳を飲むのが苦手で、初めてミルクを飲んだことでショックを受けています。自分を責めてしまうが、慣れるか不安です。母乳拒否の可能性はあるでしょうか。

生後4日目、はじめての母子同室です。
看護師さんいわく、おっぱいは出てるそうで
母測でも40ぐらいは増えてます。

ただ乳首が大きすぎるのか
まだベビーの吸う力が弱いのか
かた乳5分程度飲んだら寝てしまいます。
待てば口を開けてくれることもあるんですが、、、
今日は看護師さんに、もうミルク足そうかと言われ
初めてミルクを足しました。
上2人が完母だったのではじめての調乳でした。

今まで頑なに口を開けなかったのに
哺乳瓶を差し出すとごくごくと飲み
あっという間に30飲んでしまいました。

なんだかその姿にショックを受けてしまい...
わたしの乳首が悪いんだとか
こんな吸いにくい乳首で申し訳ないとか
自分を責めてしまいます。

そのうち慣れてくれるでしょうか、、、
このまま母乳拒否などもあり得ると思いますか?


コメント

deleted user

初めまして😄
ご出産おめでとうございます❤

おっぱい沢山出てますね~✨✨
充分な量と思います!

赤ちゃんって、おっぱい吸うのに体力使って物凄く疲れるんですよ❗
だから、赤ちゃんもまだ産まれて数日で、少し吸って疲れちゃうっていうのもあるかもしれないですね😂

おっぱい気持ちいいし、
あったかいし、
気持ちいい~😚って、
ふわ~って眠くなっちゃうんです🌸

ほ乳瓶は楽な力で飲めるようになっていますので、
飲めただけですし、
落ち込まないで下さいね🙏


飲んでくれなかった方のおっぱいも、
分泌量が落ちないように、
搾乳して刺激を与えておいて下さいね。

その母乳は、
スプーンやカップなどで赤ちゃんにあげてください😄
哺乳瓶の乳首に慣れてしまわないように、
赤ちゃんの体力が付いてくるまではそうしてみてくださいね❤


直母は続けて、
分泌を維持して下さい✨
体力がついてきたら、
ゴクゴク飲んでくれると思いますよ❤