※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー.
その他の疑問

保育園の保護者会で会計を担当することになりましたが、具体的な仕事内容や不安について教えていただけますか。

保育園の保護者会で役員になりました。会計です。
こういうの初めてなんですが、会計ってお金を扱う仕事をするんですよね。
園によって違うと思いますが、どういう仕事をするんでしょうか?
一年間しっかり出来るか不安です。

コメント

♡a..3kids♡

会計はお金扱いますね!
お金を集める名目を忘れてしまいましたが(笑)
集金分は一旦会計に集め、その後役員で確認作業したりしました😊
あとは銀行に預け入れしたりなど💡
バザーなどは大掛かりなものは役員全員でしたりしましたね💡

  • ちー.

    ちー.


    お金扱うの緊張しそうです😂
    確か、去年も集金していたの覚えています。
    銀行に預けるんですね!
    確かに大金ですもんね。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
deleted user

今年役員してました!
会計さんは月に2.3回銀行に出向き、記帳されてました。
あとはイベント(夏祭りやクリスマスプレゼントなど)のかかった費用をおろして、支払ってくれた人に領収書と引き換えに渡したりしていました‼︎

  • ちー.

    ちー.


    なるほど!
    うちの園も、夏祭りあります。
    バザーとかもあるので、そういった事の会計をするんでしょうね。
    会計の方はもう1人いらっしゃるので、上手く協力できたらいいな、と思ってます。
    ありがとうございます。

    • 3月25日
しまほっけ

会計は、お金扱いますねー!
まずは、年度始めに予算案作成。
保護者会費として全保護者から集金。(集金作業)うちの園は年2回。

それを管理。(入金)
行事や雑務費で必用になった時に出金して、該当者に渡す。
うちの園は保護者会専用の通帳あるので、基本的に銀行と園の往復です🚶通帳記入も忘れずに。。

あとは、市から補助金とか出る場合はその書類記入とかですかね🤔(園長先生が助けてくれる)
年度末には決算業務があるので、そこが一番大変かもです💦

↑あくまでうちの園は。です🤣
今年会長でした😭

  • ちー.

    ちー.


    会長大変お疲れ様でした。
    お金の出入りを明確にするお仕事みたいで、緊張します。
    家計簿もつけられないのに予算案なんて(もしあったら)作成出来るか心配です。
    ありがとうございました。

    • 3月25日
  • しまほっけ

    しまほっけ

    予算案は、前年度の記録を参考にすればやりやすいですよー😃
    基本的に例年をなぞる形で進めていけば大丈夫ですよ💕市とのやりとりは園がやってくれますし、園長先生や前年度会計さんに聞きながら進めていけば大丈夫だと思います🎵
    無理せず頑張ってください🤩

    • 3月25日