
娘がトイトレを始めたい。補助便座とトレーニングパンツを買えばいいか不安。保育園もないし、産後はゆっくり教えたい。どうすればいいですか?
1歳半になった娘がいます、最近朝起きたときとかお股を押さえてイヤな顔するのでおしっこがいっぱいで変えて欲しい動作ができるようになっていて、それだけでも感心したんですが今日の朝その動作に加え「ママー、おいっこ😖」と言葉で伝えてきて更に吃驚しました😱‼️そこでトイトレをすこーしずつ始めようと思うのですが具体てきに何からすればいいのかわからず😂補助便座とトレーニングパンツを買えばいいのでしょうか?保育園もまだ予定がない上に出産が近く、産後は多分トイトレが疎かになっちゃうと思うのであくまでもゆっくり教えていければいいなと思ってます😊
- おん(5歳0ヶ月, 6歳)

はるひ
いつもの様にオムツのままでおしっこ、うんち出る時に教えてもらって徐々にトイレでするって覚えて言ったらいいんじゃないですかね?😀

はじめてのママリ🔰
補助便座だけでとりあえずいいと思います✨
うちもうんちだけは外からみてわかるので、急いでトイレに座らせてたら教えてはくれないものの座ったら出るようになったので意味があるかなと✨😲
娘さんはもうわかるみたいなので、言われたらトイレにでいいと思います✨
コメント