※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

4月から保育園に預けることになり、寂しさや罪悪感を感じています。預けた経験のある方、良かった点を教えてください。

5ヶ月半で4月から保育園に預けます!
よし!働くぞ!って思ってたのに
いざもうすぐとなるとやっぱり寂しいし
成長を1番近くで見れない罪悪感が
急に押し寄せてきました😢💔

月齢小さいうちに預ける方、預けたことのある方
預けて良かったな〜と思ったことなどあれば
教えてください😭💓

自分で決めたことなのに
寂しくてしょうがないです😭

コメント

ちあち

5ヶ月半から預けました。

良かったことは、生活にメリハリがついたことです!!
家にいると昼寝したり横になったりでダラダラの生活だったので💦
一緒にいる時間が限られる分、全力で相手ができます😊

  • みん

    みん

    確かにそうですね😂😂
    わたしも今子供に合わせてぐーたら生活です😂😂笑
    ポジティブに考えて頑張ります!!
    ありがとうございます( ¨̮ )✧︎*。

    • 3月25日
のあ

入園してすぐ8ヶ月になりますが、7ヶ月後半での入園です!!

妊娠前元々仕事が好きで仕事が生き甲斐の人間だったので
早く仕事したい!!!保育園!!!とずっと思っていたのに、いざ間近になってきたら寂しくなってきました😭

1番成長が目まぐるしい時期から預けてしまって、長い時間そばで見ていられなくて申し訳ない気持ちもあります。

が、家で閉じこもってるよりかは子供は先生に保育園の友達に囲まれて過ごした方が楽しいのかな?とも思います((*_ _)

入園式のが近づいてくるにつれいよいよかあと思います😢

  • みん

    みん

    わたしもそんな感じです😭
    10月生まれだから4月入園の申し込みも
    2ヶ月くらいの時でせかせか申請して
    第1希望に入れてその時は安心してたけど、
    最近になって表情とかも豊かになってきて
    すごく可愛い時期なのにこんな時期に
    そばにいれないと思うと寂しいです😢😢
    入園準備も揃えるものたくさんだし
    名前もまだ書いてないのたくさんだし
    もうすぐなのに焦ってます😂😂

    • 3月25日