![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みきゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきゃん🍊
3ヶ月検診の後は10ヶ月頃かかりつけの病院で受けました😃
友達で1人6ヶ月頃実費で受けたと言ってました!
何か心配な事あれば受けとくのも良いのかなと思います❗️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無料券が1枚あると思います。次の集団健診は、1歳6ヶ月なので、その間に1度、小児科で無料券で受ける事ができます。何ヶ月で受けるかは自由ですが、特に発達に問題なければ9〜11ヶ月での間で良いと思いますよ😀 心配で受けたいなら小児科で受けれると思いますが、無料券は1枚なので、どちらかは実費です😅
うちは10ヶ月で受けました🏥
-
ママリン
コメントありがとうございます😊📝
無料券あります。
医療費無料なのに検診は有料は不思議ですよね。
予防接種の任意と同じ扱いなのでしょうか?
うちも10ヶ月頃にします。ありがとうございます😊- 3月25日
![kan**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kan**
検診と治療を伴う受診はまた別物なので、検診はお金がかかります!
心配事がなければ6.7ヶ月の検診は行かずに10ヶ月くらいで行く方が多いですね☺️✨
私は6.7ヶ月の時に支援センターなどに行き、身長と体重だけ測りに行って記入しました😄
-
ママリン
コメントありがとうございます😊
10ヶ月頃に受診しようと思います。- 3月25日
ママリン
コメントありがとうございます📝😊
医療費無料だけど、検診は有料なんですか😩
だいたいのお値段分かりますか?
みきゃん🍊
1年近く前に聞いた事なので定かじゃないですが確か3、4千円ぐらいだったかと思います🤔
病院によるかもですが大した事してないって聞いたのでうちはやめました💦
ママリン
ありがとうございます😊
うちも10ヶ月頃にやろうと思います❣️