
生後1ヶ月の男の子を育てていて、昼間は母乳をあげているが、30分〜1時間でぐずってしまう。ミルクを足さないで大丈夫か、それとももう少しミルクを足すべきか不安。アドバイスをお願いします。
こんにちは☼꒰๑ϋ๑꒱♬
生後1ヶ月(45日)の男の子を育ててぃます。
今混合で育てていて昼間は
母乳で頑張って夜寝る前に一回ミルク100飲ませて
泣いたら母乳で寝かせてます。
昼間早くて30分長くて1時間くらぃで
ぐずってしまいます。
1日ミルクを足さないでまめに
母乳あげていても
大丈夫でしょうか(っ◞‸◟c)❓
それとももぅ少しミルクを足すべきで
しょうか❓
わからないので教えてください。
- ちび(9歳)
コメント

rrt
私も本当一緒の状況です。
昼間は1時間起きの授乳
夜寝かせる前にミルクをあげて
そこからは授乳です。
私も気になります😭

💜RIN💜
ミルクは三時間空けなきゃいけないけど、ぼにゅうはいくらでもあげていいって言われましたよ(^.^)
-
ちび
返信ぁりがとうございます。
30分に一回でも母乳は
出てるんですかね❓- 5月30日
-
💜RIN💜
まだ吸う力も弱いし疲れちゃってそんなに飲めてないと思うので30分とかでも出ると思います(•'-'•)もし出てないなーと思うようだったらミルク足してもいいですし☆
うちは明日でちょうど2ヶ月ですけど、未だに疲れて寝ちゃって、30分後とかに起きてまた泣いたりします。笑- 5月31日
-
ちび
2ヶ月たっても疲れて寝ちゃうなら
1ヶ月じゃ疲れちゃいますよね。
ぃつも母乳あげてミルクを飲ませようと
すると母乳だけで寝ちゃってるので
タイミング取りにくいですけど
1日に2回くらいはミルクぁげるように
してみます☼꒰๑ϋ๑꒱♬- 5月31日

ちい
生後40日です(^^)
全く同じ状況です!
私は日中に40〜60mlを0〜2回と寝る前に100mlあげています。母乳後にまだギャン泣きされる時に追加しています。
母乳が軌道に乗るのは100日かかると助産師さんにも言われました>_<こんな状態で本当に軌道に乗るのか不安ですが頑張りましょう〜〜(´Д` )
回答になってなくてすみません!!
-
ちび
返信ぁりがとうございます。
母乳ってそんなに
時間かかるんですか❓
ぢゃ頑張って母乳多めに吸わせるように
頑張ります。
ぉたがい頑張りましょう。- 5月31日

みかんや
ミルクを足すとしても機嫌が落ち着く程度40とかで様子をみると良いみたいですよ(*^^*)
あげすぎると母乳吸わずにミルクで良いって思うみたいです。
それから母乳は出なくても吸わせてるとだんだん出てくるみたいです!
赤ちゃん本舗とかにある体重計で増えてれば問題ないと思います!
つい最近まで同じことで悩んでたのでコメントしました(^-^)/
-
ちび
返信ぁりがとうございます。
なるべくなら母乳でやって
それでも機嫌が治らなかったら
ミルク足してみます。
この前赤ちゃん本舗に体重計があって
ビックリしたので
測っちゃいました♡(.◜ω◝.)♡- 5月31日

みかんや
デパートの子供服売り場にもあったりして、私もちょくちょく測るのが楽しみです‼
お互い、母乳育児がんばりましょう(^^)v
-
ちび
返信ぁりがとうございます☼꒰๑ϋ๑꒱♬
そぅなんですね٩꒰。•◡•。꒱۶
見つけたら測ってみます♡(.◜ω◝.)♡- 6月1日
ちび
返信ぁりがとうございます。
やっぱり気になりますよね?
すごく泣く時は昼間でも一回ミルク
あげちゃう時ぁります。
栄養足りてますかね❓
rrt
気になります😭😭
私はまだ夜に2回しかミルク足したことないんですけど、足す前までとても大変でした😭
しかし、1ヶ月検診で栄養も母乳も足りてると言われました。
でも赤ちゃんが欲しがってて
おっぱい出てない気がしてですね〜😭
ちび
私は最初母乳あげた後にミルクを
毎回あげてたんですけど
昼間は頑張って母乳あげようと思い
1ヶ月検診後から
今のやり方にしてます。