※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
住まい

先日引っ越しをしました。主人の実家で同居予定です🏠手続きをするとき世…

先日引っ越しをしました。
主人の実家で同居予定です🏠

手続きをするとき世帯を分けましたが
今後不都合はありますか?

一緒にしてもよかったのですが、
後で世帯を分ける方が大変とのことと、
窓口で聞いた中では世帯別で
不都合はなさそうだったので
分けました。

すこし調べた中では、
今後介護が必要になったときに
分けた方が都合がよいとか、、🤔💭💦

同じような経験をされた方や詳しい方
教えていただけたら嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家で同居してます。
元々、世帯分けてなかったですが最近わけました。

  • もち

    もち

    回答ありがとうございます🌟差し障りなければ世帯を分けた理由を教えていただければと思います😖

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所やその他もろもろの書類が義父の名前できて結局は旦那のものだったということがあったので。

    • 3月25日
  • もち

    もち

    なるほど、自分達関係の書類も義父宛に届いたりするんですね😅内容によっては嫌ですね💦
    ありがとうございます😌💓

    • 3月25日
a

園によってですが
世帯同一にしていると義親の収入も計算に入れられての保育料、
分離していれば子の実親の収入での計算になる所もあると聞いて分けておきました😊笑

  • もち

    もち

    回答ありがとうございます。なるほど保育料に関わる可能性があるんですね!分けておいてよかった☺️

    • 3月26日