
コメント

あーか
うちは2人とも夜間断乳するまでそんな感じでした( ´ω` )/
背中スイッチは慣れもあるかなと思い、抱っこのままで寝ないようにはしてました!
友達の子が抱っこで寝るが癖?になって月齢進んでも抱っこじゃないと寝れないってなってたので。。
あーか
うちは2人とも夜間断乳するまでそんな感じでした( ´ω` )/
背中スイッチは慣れもあるかなと思い、抱っこのままで寝ないようにはしてました!
友達の子が抱っこで寝るが癖?になって月齢進んでも抱っこじゃないと寝れないってなってたので。。
「泣く」に関する質問
【生後4ヶ月 泣きが激しすぎる】 とにかくよく泣き、とても泣き声が大きいです。 同じ月齢の赤ちゃんが集まる場でも、ダントツで声がでかくて、泣き方も激しかったです。 えーん、とか、おぎゃー、とかではなく、顔を…
生後2週間です。お腹が空いていないのか3時間の授乳時間の前に泣くことがありません。また吸啜反応?もなく、哺乳瓶を近付けても口を開けて吸い付いてくることがなく、無理矢理こじ開けてようやく飲み始めます。これって…
一歳半の息子、リモコンなどを取り上げると泣き叫んで怒ります‥ 息子は電気やテレビのリモコンをポチポチするのが好きです 日中なら良いんですが夜はそれに夢中でなかなか寝てくれません💦 ちょうだいと何回言ってもやだと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おまめ
そうなんですね😫
なるべくトントンで寝かせたいですが、難しいです💭
あーか
トントン難しいですよね(ノД`)
うちはトントンは無理だったので、抱っこで寝かせて、置く。
泣いたらまた抱っこで寝たら置くってして、抱っこのままにならないようにしてました( ´ω` )/
そしたら段々と離れても寝れるようになりましたよ!
おまめ
成長ですね🥺
私も試してみます!
この先ずっと抱っこ寝は辛いので、、
ありがとうございます✨