
妊娠検査薬が早く反応したが、不安でフライングできず、受診前日に悩んでいます。微熱や症状はないが、子宮の痛みあり。信じているが不安です。
ソワソワしてたらET11になりました:;(∩︎´﹏`∩︎);:
ET7で見飽きた真っ白検査薬でしたが流石に早かった
かなと思いながらも、もう怖くてフライングできません、、、
判定日がET14なのですが直接病院できくか、前日にフライング
して覚悟決めてくか迷ってます皆様はフライングしてから
受診しますか?またET11だと陽性が出る頃ですよね?😣
ET8.9当たりに微熱が続き頭痛などあったのですが
今はなにも症状がなく生理が来そうな子宮の痛みがたまに
あります。卵ちゃん信じてますがドキドキ止まりません。。
- りんご(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
お気持ちわかります!私は我慢してフライングせずに行きました✨
旦那と二人で行ったのですが、お互い説明聞くまでドキドキ過ぎて無言でした☹️
妊娠の症状が何もないから無理かもと思ってる時の方が妊娠出来てたりして!
妊娠出来てますように👏✨

退会ユーザー
個人的にはフライング推奨してます。
結果が知りたいというよりも、判定日に先生にちゃんと質問出来るように頭の中を整理する為ですね。
私はしこたま移植、そして陰性を経験してきて、判定日に陰性を知らされて頭真っ白で帰宅。。『あーあれ聞いとけばよかった』ってことがおおかったのでフライングするようになりました。
-
りんご
確かに、、当時もしも陰性と告げられたら私も頭真っ白になると思います、、考えもしなかったです、、
凄く説得力ありました前日にフライングして整理してから判定日迎えようと思います🙏🏻ありがとうございます😊- 3月25日
りんご
ドキドキですよね😭フライング怖いけど判定日まで耐えられる自信もなく本当に迷ってます😣それを願ってます!ありがとうございます🥺❤️