妊娠・出産 妊娠18週目でカンジダと言われ、処置を受けていない状況。症状は軽く、自然治癒を待つべきか相談。同様の経験者いますか? 妊娠18週目です。 前回と前々回の内診でカンジダだと言われたのですが、全く処置を受けてません。 調べると塗り薬や膣剤などで処置する場合が多いみたいですが、処方も処置も何も無しです。 症状はたま〜におりものに白い小さなかたまりがちょっと付く程度で痒みはありません。 自然に治るのを待つって事でしょうか? 同じ様な方いらっしゃいますか? 最終更新:2016年5月30日 お気に入り おりもの 妊娠18週目 内診 症状 chagomama(9歳, 11歳) コメント ゆうり お産の時、カンジタだと赤ちゃんに感染することもあるらしいので早い段階で処置するのが通常かと思いますが… 私もカンジタでしたが、洗浄して膣剤を入れてもらい、塗り薬も処方していただいてました。 5月30日 chagomama そうですよね。何もされないし、こちらから、 そういえばカンジダってどうなりましたぁ⁉︎ って聞くと、 ああ、変わってないよ。 ってな感じだったので、そんな重要視してないんだなーって思ったのですが、 やはり通常だったら処置してくれるんですよね。 次の検診でまだカンジダの症状あれば、処置しないのか聞いてみますね。 ありがとうございます。 5月31日 おすすめのママリまとめ おりもの・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・内診・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・内診・ピンクに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠18週目・症状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
chagomama
そうですよね。何もされないし、こちらから、
そういえばカンジダってどうなりましたぁ⁉︎
って聞くと、
ああ、変わってないよ。
ってな感じだったので、そんな重要視してないんだなーって思ったのですが、
やはり通常だったら処置してくれるんですよね。
次の検診でまだカンジダの症状あれば、処置しないのか聞いてみますね。
ありがとうございます。