![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかちゃん
息子は9ヶ月から補助便座を使っていて、うんちのタイミングが分かれば座らせてトイレにしてもらいます😊
西松屋の1番安い補助便座(500円くらいかな?)にセリアの補助便座用の便座シートを貼って使っています✨
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
うちは腰が座った7ヶ月からアンパンマンの5wayおまる買ってウンチの時座らせてたら1歳になる頃にはトイレでしかうんちしなくなってたので1歳3ヶ月なら早いってこともないと思いますよ☺️
-
サボテン
トイレでしかしなくなった時は、どんなタイミングで座らせてましたか🥺?
出来るならオムツより楽ですよね☺️- 3月25日
-
tatara
まだしゃべれない時は急に泣き出したり手引っ張られたりアピールがあったので急いで連れてってました!!最初は怖くないように5wayおまるの補助便座使ったりしてましたがトイレが当たり前になったら補助便座無しで大人と同じくさせてました☺️外では補助便座ないので慣れるように😊✨オムツより楽ですが乗り物乗ってる時とかまだ我慢できる年齢でもないので心配でした😅1回だけうんちのせいで電車降りたことあります笑
- 3月26日
サボテン
やっぱりトイレで💩出来ると楽ですよね😌
参考にさせていただきます🙇♀️💓