

はじめてのママリ🔰
生まれた年の初節句は引越しや産後の体調もあり翌年にしました。
飾りは私の親に買ってもらいました😀これで好きなの買っておいでと頂きましたが、どうしても欲しいものがあって私の貯金から追加で出して気に入ったものを、九月で購入しましたよ!
赤ちゃん本舗に小さな飾りの鯉のぼりがありましたよ!二万か3万くらいだったきがします!
可愛いらしいし、場所も困らないなーと思います。友人はそれに似た鯉のぼりが男の子の飾りです!

にぼし
まず、早生まれなのもあって0歳でお祝いはしませんで、1歳になってからしました🙂
うちも賃貸住みです。
①祖父母は私の父しかいないのと、狭いし置くところ、しまう所がない!と断りました。
②3月生まれなのですが、食事はせず、誕生日祝いと初節句の撮影をしました。①をしない代わりに、撮影代を出してもらいました😙
-
にぼし
ちなみに、飾りは百均で買ってきたもので私ご簡単に作りました🙌
大したものではありません 笑- 3月24日
コメント