コメント
かなママ
文書料支払いましたよ!
忘れられていたのか、1ヶ月以上かかりました💦
退会ユーザー
うちの病院は5000円かかります、その日のうちに書いてくれるとこもありますが今まで後日取りに行く病院ばっかりでした☺️
-
ちょりす
5000円ですか!聞いておいてよかったです。お金足りなくなるとこでした(笑)
その日のうちに書いて貰えると助かりますよね。。- 3月24日
-
退会ユーザー
病院によって額が違いますが高いですよね💦💦💦
申請するまでも申請してからも時間かかるので死活問題ですよね😥- 3月24日
-
ちょりす
5000円は高いですよね💦
申請してからも時間かかるんですか。。手当てが入るまでにまだまだかかりそうですね。
教えて頂きありがとうございました。- 3月25日
しー
病院毎に違い過ぎて驚いていますが、私が貰っていた時は500円でその場で書いて貰えました。
-
ちょりす
500円ですか!ここまで金額が違うとは思わなかったです。
それにその場で書いて貰えるのはありがたいですね。いろんなパターンを知ることができました。- 3月25日
ママリ
傷病手当手当の書類は、
専用の用紙に病院が印を押しますが、
それは無料でしたよ。
ただ、長期入院などで休んだ場合は診断書が必要でしたのでそれで5,800円かかりました。
傷病手当って、
基本的には後申請です。
この期間からこの期間まで仕事不可としましたと証明しますので、『まで』が終わってない状態では発行してもらえません。
ただし、長引いている場合は1ヶ月単位とかで書いてくださいます。
-
ママリ
切迫早産とかですかね?
つわりでは書いてもらえないと思います。- 3月24日
-
ちょりす
妊娠悪阻で診断書出してもらって1ヶ月休みました。今は仕事復帰してます。
傷病手当の書類はお金がかからなかったということですか?
病院によって全然違うんですね。。- 3月25日
genkinominamoto
書いてもらうのに時間がかかるので
私の行った病院は直接郵送をしてもらえました!
封筒に職場の住所を書いて切手代払った記憶があります💡
大きい病院なら対応してる場合があるかも知れませんよ🙂
-
ちょりす
なるほど!
そうすれば、何度も足運ぶ必要ないですね。病院に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。- 3月25日
ぷーたん
書類代、数百円取られます👍
私は何日までの分でお願いしますって伝えた次の日くらいには出来上がっていることが多いです😳
-
ちょりす
私の病院も数百円くらいで書いてくれるとありがたいのですが…結構金額がバラバラで驚きました。
教えて頂きありがとうございました。- 3月25日
-
ぷーたん
数百円だとありがたいですよね😣✨診断書は3000円くらいでしたが書類は安かったです👍
いえいえ(^^)- 3月25日
むにゅ
文書料数千円取られます。
総合病院で受付してから3週間くらいして出来上がりました。
-
ちょりす
お返事遅くなりました。
今日持って行くと、1ヶ月後の受診までに用意しときますと言われたので時間はかかるみたいでした。
金額については聞くのをすっかり忘れていて💦次は現金多めに持っていきます。- 3月27日
ちょりす
そんなにかかるんですか!?その場でちゃちゃっと…なんて訳ではないんですね(笑)
ちなみに文書料というのはいくらかかりましたか?
かなママ
病院によってちがうと思いますが、後日の可能性が高いですね。
文書料は2千円か3千円くらいだったと思います。
ちょりす
病院によって金額はバラバラなんですね。
一応余分に現金持って行こうと思います。ありがとうございました。