
子供が3歳で2人目が欲しいが、旦那がお金のことで心配。保育園料が無償化になり、話し合いが難しい状況。旦那を説得する方法を知りたい。
どなたかアドバイス下さい(T_T)
子供が今3歳で仕事も1年たったしそろそろ
2人目が欲しいです。
パートなので育休などはありませんが。
旦那はお金にきちんとしてないと嫌な人で
今は2人の給料でなんとかギリギリ少し貯金出来てる
くらいです
もちろん引き落としなどの分以外で
貯金も別にあります。が、旦那としては
毎月少ししか余ってないのに2人目の余裕が
ないみたいで前2人目欲しいと軽く話した時
こう言われたので何だかもう言う勇気が
無くて(T_T)
欲しい気持ちはもちろんあるみたいですが。
来月からは保育園料も無償化だし、引き落としも
削れるところは削ってます。
旦那を説得出来るような話し方って
ありませんか?(;_;)
正社員で働いて欲しいみたいですが今から
働いても2人目が結局何歳差になるんだろう、と
思うばかりです(;_;)なるべく歳を離しすぎるのも
嫌なので、、。色々考えすぎて悩んでばかりです😭
- どきんちゃん(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
たしかに金銭的に不安があって2人目に踏み切れない気持ちはとてもわかります。そして、しっかり未来の家族のことを考えてくれてるということだと思います。
どきんちゃんさんの年齢にもよるかと思いますが、もう高齢で先延ばしにしたくないのであればそれを理由に説得をするしかないかなぁと…
もしまだまだ時間がありそうなら、無償化されてからどのくらい貯蓄できたかを明確にして、数字で伝えれば男性にも伝わるのかなぁと思います。(たとえば無償化になってこのくらい余裕できた!パート代なしで生活できてるよ!とか…)

退会ユーザー
難しいですよね…
お金がないのに
二人目授かっても
すぐに赤字になって生活厳しくなるし…
私なら
旦那さんに
これくらい貯金貯まったら
2人目考えよう?って言って2人目考えるかな🤔
どきんちゃん
旦那目線でのコメント、
すごくありがたいです(;_;)
そうなんですね。。
わたし的には細かく考えないで、なんとかなるよ!と
思ってしまってて。
子供が1人だけなのもなかなか
周りに少ないし焦ってきて(T_T)周りと比べるなんてよく
ないですが、見てるとどうしても欲しくなって😢
わたしはまだ若いですが
旦那が5つほど上です!
数字で詳しく話してみるのも検討してみます(><)