
2歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期で、怒りっぽくなってしまいます。感情的になるのはわかっていても、どうしたらいいかわかりません。
2歳7ヶ月の息子と6ヶ月の娘がいます☺︎
最近、息子に対してイライラして怒ってしまいます。
何をするにもいや!と、とにかく泣き叫ばれます。
じゃあママがやると言えばそれもまた全力で泣き叫ばれます。
とにかく都合の悪いことはよく泣き叫びます…
やめてと言うことももちろん聞きません。
感情的になって怒るのは良くないとわかってても
やっぱり怒ってしまいます。
イヤイヤ+あまのじゃくはいつまで続くのでしょうか?😞
- ゆうはなママ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!わたしのところもゆうはなママさんのところと月齢近いんですが、上の子がそれです。わたしもイライラして怒鳴っちゃいます。。
下の子もいるし上の子もいろいろ我慢してるんでしょうが😭
解答になってなくてごめんなさい🙇♀️

ちょこみんと
はじめまして。検索から辿りつきました、もし宜しければコメントいただきたいです。2歳半になったばかりの娘もイヤイヤがすごくて怒りっぽいので参ってます💧今現在お子様はどうですか?一体いつになったら落ち着くのかと…。
-
ゆうはなママ
はじめまして😊コメントありがとうございます。相変わらず変わっていません😅嫌になりますよね〜笑
- 5月7日
-
ちょこみんと
返信していただきありがとうございました、遅くなりましてすみません🙇♀️
イヤイヤ期が早く終わって欲しいと切に願う毎日です💦- 5月11日
-
ゆうはなママ
本当ですね〜きっともうすぐです🥺お互い頑張りましょうね🥺❤︎
- 5月12日
ゆうはなママ
我慢の限界なのでしょうか…😞
毎日疲れますよね〜
ぴたさんもお疲れ様です!
月齢近くて共感できる方がいてそれだけで嬉しいです😭