
11ヶ月〜1歳の大食いな子供について、どれくらい食べさせたらいいかわからない。大食いの子供を育てている方、どんな食事を与えているか教えて欲しい。
11ヶ月〜1歳頃の離乳食について質問です!
めちゃくちゃ大食いで、約300g(野菜+少し水分でとろみ70、お肉・お豆腐等20-60、軟飯200g)ペロリと食べてしまいます🙄なんならバナナ1本追加で食べたりするくらいです…。夜間断乳、日中は1-2回軽く授乳しています。
歩き始めて、とても活発だと思います。9.5kgでがっしりした体格ですが、決してぽっちゃりした感じではないのです。。
上の子は少食だったので、何を作ってどれだけ食べさせてあげて良いのかわからなくなってきました😱
大食いのお子さんを育てておられる方、どんな物を食べさせてあげているか教えて頂きたいです🙏💓
(あまり手づかみ食べ推奨していない派です…😂笑)
- ぴー(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
昨日1歳になった同じく大食い息子がいます😭
ご飯は大人と同じものを120gずつストックしていて、
ハンバーグ、ミートソース、シチュー、カレーはいつもストックしてますが、ほとんど大人のメニューを取り分けです💡
タンパク質の量はちゃんと守ってあとは食べたいだけ与えてます!
私も双子で片付けが大変なことになるのもあり手掴みあまりやらせたくない派です😂

はじめてのママリ🔰
先週11か月になりましたが、久々に計ってみたら370gも食べていました…
卒乳しているのもあるのか、これだけ食べても9キロジャストです💦
白ご飯はあまり食べてくれず、普通米を100g…
たんぱく質の量だけ守ってあとは適当です😂
ご飯沢山食べてくれるの羨ましいです✨
でもおかずを沢山作るのが大変なので。。。
オートミールに野菜や果物などを混ぜて一品にしています)
例えば…
オートミール+バナナ+水
オートミール+鮭+水
オートミール+ほうれん草+水
でレンチン2分
とっても楽なので、ほぼ毎食追加しています💡
お口に合えばぜひ活用してみてください♪
-
ぴー
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇🏼♀️🙇🏼♀️
ほとんど同じくらいの月齢なので参考になります😊(実は早産で、修正すると10ヶ月なのですが😱)そうなんですね!こちらは歩き回るようになって、余計食べるようになりました😱
やっぱり蛋白量だけ守れば良さそうですね🍖
オートミール、私も食べたことがないです!コーンフレークの所に売ってるのかな。。ぜひ試してみます🥰
食べる量を測るのが怖くなってきますね🔥ご飯ありがたいのですが、炊いても炊いても無くなってしまって…😂笑- 3月25日
ぴー
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇🏼♀️
やっぱり男の子は食べる子が多いんでしょうか😂私より白ご飯食べるので怖くなってきて…🥺
蛋白量だけ守っとけば大丈夫ですかね😊双子ちゃん育児、本当に大変そうなのに豪華なご飯で尊敬です🙏見習って、今日は少し歯ごたえのあるお野菜や卵焼きも足してみました🥕
ですよね♡掴みたべしなくても長女は問題なく育ったので、今回もやめておく予定です🤣笑