![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井市の子育て支援施設について質問です。生後何ヶ月から通えるか、オススメの施設はありますか?コロナの影響で閉鎖中が多いかもしれませんが、参考にさせていただきたいです。
福井市の子育て支援施設について。
県外出身のため福井に知り合いが居らず、
母子共、家の外で人と会う機会が少ないので、
ゆくゆくは子育て支援施設に行ってみたいと思っています!
質問したいのは以下です。
・生後何ヶ月から行き始めましたか?
・福井市でオススメの支援施設はありますか?
*現在、コロナの影響で閉鎖中が殆どかと思いますし、
すぐに行くと言う訳ではありませんが、
参考までに、教えてくださる方がいらっしゃれば幸いです(^^)
- ⭐︎
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
その頃だとみんな専らハーツきっずですね!
うちの子は5ヶ月頃からハーツきっずのイベントによく行き出し(倍率高いものもたくさんありますが(笑))、本格的に遊びに行くようになったのは、お座りが完成した7ヶ月頃からです(^-^)
ハーツきっずもいくつかあるので最寄りのところでいいと思いますが、おすすめはハーツきっず志比口ですね、他よりも広めなので。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私は上の子が4ヶ月の時に福井に引っ越してきて、
みいさんと同じ状況でした!
引っ越してきてすぐにアオッサの
子育て支援センター行きました^^
今でもたま〜にバスで行きます!
駐車場が難点なので..
たまにのバスも子供が喜ぶので
これはこれでありかなと^^
あとは支援センターだけじゃなく
ベビーマッサージも行きました!
私行ったとこは、わりと少人数でこじんまりと
やっているのでママさんとも話しやすかったし
オススメです^^
-
⭐︎
同じ状況だった方からの情報、ありがたいです(^^)
アオッサは駐車場問題がありますが、バスで行くのもありですね!
ベビーマッサージ、かなり気になりますがどちらに行かれていましたか??
差し支えない範囲で教えて貰えたら嬉しいです☆- 3月25日
-
きなこ
ベビーマッサージは和田公民館の
よちよちくらぶです!
ベビーマッサージで使用する
オイル代として1回500円かかりますが
ベビーマッサージ終わった後に
お茶会をして先生がお菓子や
ルイボスティーなど振る舞ってくれて
みんなでお話したりします^^
たまに制作もするので楽しいです!
私はベビーマッサージよりも
お茶会楽しくて行ってました笑
リフレッシュにもなりましたよ♫
予約制なので、気になるようでしたら
ホームページのよちよちくらぶから
先生にメールしてみて下さいね^^- 3月25日
-
⭐︎
詳しく教えていただきありがとうございます☆
ホームページ拝見しました。
楽しそうなので次回の開催が決まったらぜひ参加したいなと思います⤴︎⤴︎
こども連れでリフレッシュできるのはとても良いですね(^^)
参加できるのを楽しみにしておきます!- 3月26日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちの子は8カ月から行きました!ハイハイやつかまり立ちをし始めたので、広い場所を求めてデビューしました😊
「あのね」はこじんまりしています。駐車場が少し狭いです。畳の部屋でアットホームな雰囲気だと思います😊走り回るぐらいになってくるとちょっと物足りないです。
「ぱんだルーム」は元保育園だった場所なので、広いです😊先生方もしっかりされていて子育ての相談などしやすいです。
「すまいるサポート行事案内」で調べると福井市内の支援センターの予定が毎月わかりますよ😊お住いの地区ごとにも近くの園や児童館など開放している施設の情報がわかりますよ✨
-
⭐︎
あのねとぱんだルームの情報ありがとうございます☆
何も分からない状態だったので、雰囲気教えていただき嬉しいです。
すまいるサポート行事案内で調べてみます⤴︎⤴︎
早くコロナが落ち着いて色んな施設にお出掛けできるといいなと思っています✨- 3月25日
![まゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆゆ
近くの公民館でやってるベビーイベントとか周辺の保育園やこども園でやってる未就園児支援クラブみたいなのもおすすめです!
週1とか月何回とか場所によって色々ありますが…
近所の人とも知り合えますし、保育園などの見学などになって保育園選びの参考になります✨
-
⭐︎
未就園児支援クラブ、初めて知りました!
調べてみたら結構色んな保育園やこども園で開催されているようですね(^^)
保育園選びが今1番の心配ごとなので、そういった場に参加して雰囲気見るのが良さそうですね。
ありがとうございます☆- 3月25日
⭐︎
ハーツきっずでしたら羽水が近いです(^^)志比口も場所分かるので行ってみたいです⤴︎⤴︎
イベントカレンダー見て気になっていましたが、倍率高いものもあるのですねー!楽しみにしておきます。
ありがとうございます☆