※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

保育園でフェイスタオルを使って食事用おかけを作るのが苦戦中。ミシンもない。器用な人が羨ましい。どうしたらいいか。

保育園でフェイスタオルを使って食事用おかけを4枚作らなくてはならなくて、不器用な私は苦戦してます😱😭😱💦
モコモコの黄色だから縫い目はあまり目立ちにくいですが、曲がってしまうし、ヒモの結び目を中に入れようとしたら縫い目まで切れてまたやり直しに💦💦😭😭
ミシンもないので、どうしたらいいか😩😩😩
メンドイよぉーーーーー!!!!
器用な人が羨ましいです😭

コメント

シンリ

タオルの端っこが元々筒状になってないですかー??
一ヶ所も縫わずに、ソコにゴム紐通せば、そのままエプロンに出来ますよー(*^^*)

  • まな

    まな

    フェイスタオルを半分にして折り目のところにゴムを通して縫うって指定されているんです😅

    • 3月24日
  • シンリ

    シンリ

    面倒くさいですねー!Σ( ̄□ ̄;)
    私も保育士してますが、ウチの園も、子どもの園も、なるべく親の負担を減らせられる、簡単な方法をオススメしてるんですけどねー(^-^;

    • 3月24日
はー☆

裁縫系苦手なので私だったらお店で買っちゃいます😅
頑張ってください( ・ㅂ・)و ̑̑