Emma
まわりの大人が正しく日本語を使っていればきちんと話せるようになりますよ。
退会ユーザー
同じ月齢の娘がいますが、うちの子もそんな感じですよ😂
何食べてもすっぱーっていいます😂😂😂
多分いたいよー=悲しいこと、いやなこと、みたいな認識なんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
長男も2歳前半頃、「いたい!」と言ってました。特に都合が悪くなると😅意味は分かっていないのかなー?と思います。
今は「いたい」とか言わなくなりましたね😄
かなぶん
うちの子もそうです💦
うちの場合は何というか、間違ってると言うより「痛い」と言えばどうしたの?どこが痛いの?と必ず親が寄って来て心配することを学習してわざとやってるような気がします。
叱ってる時ならそう言えば中断して抱っこしてもらえるんじゃ…という下心が見えます😂
ちょこ
我が子は、ウンチが出たオムツを見たら必ず『おいちい!』と言います😂
「美味しくないよ!」と言っても『おーいちい!』です(笑)
コメント