
お産が大変になるか、子宮口1.5センチ程度の開きから陣痛、出産までどれくらいか知りたいです。
35週4日の初産婦です(^^)
先ほど検診に行ってきたのですが、
頭の大きさがいつも2〜3週分大きめ、
それ以外はほぼ週数通り…。
今回も頭の大きさは38週相当でした(笑)
主人も頭大きめで産まれたらしく、
これは遺伝だな〜とのんびり
考えているのですが、やはり
頭が大きめだとお産は大変に
なるのでしょうか??
そして内診では子宮口が1.5センチ程
開いていて、赤ちゃんも少し下りて
きているね〜とのことでした。
順調ですね、と言われ帰ってきましたが、
ここからどれくらいのペースで
お産に向けて進んでいくのか
楽しみと不安と緊張でいっぱいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
個人差があるとは思いますが、
子宮口1.5センチ程度の開きから
陣痛、出産までどれくらいの期間だったか、
先輩ママさん達のお話をぜひぜひ
教えていただきたいです(>_<)‼︎
- みん( ^ω^ )(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

りぃ
頭の大きさの話しとはちょっとズレるかもしれないのですが、
あたしは小さい子のが産みやすいと聞いて、かかりつけの先生に、37週入ったら
小さいうちに産みたいな〜(笑)
と言ったら、
そんなの大して変わらないよ〜♪って
言われたんで頭の大きさそんなに気にしなくて大丈夫じゃないですかね(*^o^*)?

ゆずまま
うちの子も頭大きめで
予定日3日前の検診で
前回より3ミリ増えて
97、3ミリでした(*_*)
その日のうちに入院して
子宮口を広げる膨らむ棒を入れ
翌日から誘発剤、促進剤ののち
出産に至りましたー!
頭が大きめなので
切開も少し大きくなりましたが
短時間で出てきてくれました♪
36週の検診で
子宮口2センチ開いてましたが
ウォーキングしても
スクワットしても
なんの兆候もなく
結局39週6日で出産でした!
-
みん( ^ω^ )
コメントありがとうございます(^^)
検診のたびに赤ちゃんの成長が
楽しみな反面、頭の成長は少しでも
止まっていてーと願っています(笑)
会陰切開にもビクビクしていますが、
陣痛に紛れて痛みを感じないと
よく聞くので大丈夫ですかね??
子宮口についても、今すぐ産まれる
訳ではないし、いつも通りの生活で
大丈夫とは言われたものの、
予定日1週間前くらいまで主人が
仕事で県外に行くので、もし早く
産まれそうになったらどうしようと
少し不安になっていました(>_<)
あまり神経質にならず適度に動き、
もしもの時は1人で乗り切ってやる!
と覚悟を決めました!!笑- 5月30日
-
ゆずまま
お返事遅くなりました…!
そしてまさかのグッドアンサー
ありがとうございます(*´ω`*)
大きめとか言われると
不安になりますよねー(T-T)
あたしも切開にビクついてましたが
気付かないうちに切られてました!(笑)
子宮口はやわらかさとかの状態で
人それぞれみたいです!
あたしの友だちは
検診で1センチと言われた翌日
陣痛きて出産になりました!!
旦那さんがいないのは
不安でいっぱいですね(´д`|||)
でも、大丈夫ですよ!
なんとかなります!(笑)
母は強し!!です(*≧∀≦*)- 5月31日
-
ゆずまま
途中で送信しちゃいました…
元気な赤ちゃん
頑張って産んでくださいね!
陰ながら応援してます☆!- 5月31日
-
みん( ^ω^ )
やっぱり気づかないうちに
切られてるものなんですね(^^)
少〜し恐怖心が和らぎました!笑
胎動が下の方で感じるように
なりましたが、陣痛・出産の
兆候はまだないので、このまま
正産期までお腹にいてくれる
ことを願います( ^ω^ )☆
心強いお言葉ありがとうございました♡- 6月1日

3kidsma-ma
私は、初産から頭も体もビッグな赤ちゃん産みましたが、初産からビッグだからしんどかったです。
頭さえでてしまえば、あとは体が大きくてもつるんと産まれるんですが、頭がでるまで何十回いきんだことやらわからなくなる位いきみました。もちろん何度か陰部は何箇所か裂けて(自然に任せる産院だったから無理して切開しないとこ)を繰り返し頭がでるまで何時間もかかりました。裂けたから出てこれたんですが。かなりの体力消耗。。、、、
子宮口も2センチもあいてなくて陣痛がきてからゆっくり開いて行った感じで、豪快な破水も分娩室でした。
1人目は朝陣痛きて夜8時過ぎに産まれました。
2人目は標準だったから陣痛が朝きたら昼には産まれましたから、1人目からビッグを産んでたら2人目から余裕だったなと産んでから思いました。
1人目の頭の大きさは、産院に記録を残すハメになりました。笑
今は小学生ですが、頭と体のバランスができてきて、いまでは大きいとは感じないくらい。
-
みん( ^ω^ )
コメントありがとうございます♡
やはり頭が大きめだとそれなりの
大変さがあるんですね(>_<)
私の通う病院は初産婦はほぼ100%
会陰切開を行うみたいなのですが、
陣痛も切開の痛みも縫う痛みも、
どれも痛みに弱い私が耐えられるのか
心配でなりません(T_T)笑
出産という未知の体験にドキドキですが、
参考になるお話を聞かせていただけて
本当によかったです(^ω^)- 5月30日

K
私の子も平均より頭が大きく生まれましたよ〜
私の場合は予定日を4日超過したんですが、前日の検診では子宮口は全く開いてませんでした!
次の日の朝起きたら腰痛があり病院に電話したら「一度来てください」と言われ、行ったら4cm開いててそのまま入院。
その日の夕方には生まれましたよ!
朝起きてから12時間くらいです。
だからお産のペースは私では参考になりませんね(^_^;)
ただお産に関しては、赤ちゃんの頭が引っかかってなかなか出てこず、結局吸引になりました。会陰切開もされました。
いきんでるときに助産師さんにお腹もいっぱい押されましたけど、お産がすごく大変!とは感じませんでしたよ。
はやく赤ちゃんに会えると良いですね。
-
みん( ^ω^ )
コメントありがとうございます(^^)
1日でそんなに開くことも
あるんですね!!
数日前から腰痛を感じることが
あったのですが、子宮口の開きと
関係があったのかもしれません(^^)
どんなお産になるのか、
ドキドキわくわくです꒰ ´͈ω`͈꒱
赤ちゃんも頑張って産まれてきて
くれるので、私も頑張ります!- 5月30日
みん( ^ω^ )
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!!
周りの人に、頭大きいと大変そうだね
と言われたり、頭大きい分、頭さえ出れば
あとは楽なんじゃない?と言われたり…笑
実際どうなんだろうなぁと
気になっていました(^_^;)
あまり気にせず、実際どれ位の
大きさで産まれてくるか楽しみに
したいと思います(^^)‼︎