※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

5歳の男の子が耳鼻科受診で泣き暴れて困っています。病院が苦手で、痛みがあるとパニックになります。毎回困っています。

もうすぐ5歳の男の子です。
耳掃除と鼻水の薬をもらうため、耳鼻科受診しました。
小さい時から耳鼻科大嫌いな子で、耳掃除だけならなんとか泣かずに出来るのですが、鼻は絶対泣きます😭
今日は耳掃除も少し痛みがあったようで大泣き。
最終的には看護師さんと3人がかりで押さえ付けましたが、あまりにも泣き暴れるので最後まで出来ず😢

泣いたり暴れると先生に診てもらえないから、頑張ろうね?と病院行く前に話したのですが、
少しでも痛いともうパニックになり大泣き大暴れします。
こんな子いませんよね😢毎度病院連れて行くのが辛いです。。
ちなみに3歳の妹は全く泣くことないです。

病院に入る前に泣いたり診察室に入れない訳ではないんです。痛くなければ泣くこともないんです。
が、少し痛みを感じてしまうとその後痛くないことでも先生が触るたびにギャーギャー😭
どうすればいいのか‥毎回困り果てています。。

コメント

まこれん

います!いますよー!笑

うちの長男そうでした!
長男は中耳炎になりやすく、風邪症状があるとだいたい中耳炎。4、5歳で二回切開もしているので大嫌いでした。

暴れすぎて鼻血がでたこともあるくらい。。
五歳になると、『やめろー!何するんぞ!離せー!ばかー!』と、先生に暴言まで吐き、もう平謝りでした😅
優しい先生で、ごめんなー。って受け止めてくださり感謝しかないです。

次男はおとなしくじっとできます。

今はもう10歳なので暴れたりはないですが、治療するときは『今から何しますか?』って聞いたりします笑
まだ怖いんでしょうね笑

  • なっちゃん

    なっちゃん


    そうなんですね😢
    うちの子も中耳炎になりやすくて‥毎回耳鼻科に連れて行くのが大変で😢気持ちわかっていただいて嬉しいです😢

    うちの子も今日は、
    痛いー!離せー!暑いー!やめてー!!って叫んでました😭
    本当に平謝りですよね😭これが毎度となると‥こっちもしんどくて‥笑


    でも10歳になると暴れたりないんですね!!
    うちの子も大きくなるにつれ、暴れなくなるかなあ😭

    ありがとうございました😊💕

    • 3月24日