
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じくらいに始めました😃
まず怖がらないように部屋でその補助便座に座らせたりして特に抵抗しなければ何回かトイレに座らせてみてできたときにそれがちっちだよ!うんちだよ!って教えてま
した!
踏み台はあったほうがいいと思います、やはりうんちがしづらそうだったので💦
私は折りたたみの踏み台にさらにお菓子の缶を使って高さを足して使ってます😅

ぱーぷる
踏み台は足が届くものがいいと思います💡
うんちの時に踏ん張れる方がいいので💩
バースデイで1000円で買いました😃
大人も乗れます👩👨
とりあえず何かを始める前に座らせに行ってタイミングよく出たら褒める、みたいな感じの繰り返ししてたら間隔がつかめてくるかと思います🤔
朝起きたあと、ご飯の前、出かける前、お風呂の前、みたいな感じですかね😀
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
踏ん張れる踏み台って感じですか?🤔
登る時も使えて足も届くって感じですかね?😩
どんなのがいいかさっぱりで😂
なるほど!
ありがとうございます✨
娘は、朝ごはん後にほぼ必ずうんちするのでそのタイミングでまずは座らせてみます🙇♀️❣️- 3月24日

にゃり
うちはトイレではまだですが、2ヶ月ほど前、たまたまお風呂の洗い場でおしっこ出た時に褒めたら、それから嬉しかったのか、毎日お風呂に入る時洗い場で100%しーしーしてドヤ顔するようになりました😂
もうおしっこの出し方がバッチリわかっているので、トイレ座らせたら絶対できると思うので、トイレは補助便座、足台準備しましたが、怖いみたいで本人が座ってくれず、、私がトイレ行く時についてきてよく観察しているので、本人が座りたがるまで気ままに待とうかなと思っています🚽👧笑
ちなみに足台はトイザラスで999円のこれ買いました!高さとか収まり具合とかいい感じで、大人がトイレ使う時もあまり邪魔にならずいい感じです✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
何とも、洗い場でするのは?と思いますがきっと褒められたの嬉しくておしっこちゃんと出し方もわかってかしこくて愛おしいですね😭❤️
足台は座った状態で届いてますか?😵
大人が使う時も置いてても邪魔にならないのいいですね✨- 3月24日
-
にゃり
そうなんですよ、もう2ヶ月以上毎日必ず洗い場でしてるので、お風呂前にトイレ誘ってみたりするんですが、「お風呂の前にトイレでしーしーする?」と聞くと、「ない!!」って怒るのでどうなんだと思いながら毎日させちゃってます😅
座るの怖がるから実際座らせてはいないですが、見た感じ届きそうですよ❤これは高さ20cmくらいだと思います⭐️- 3月24日
-
はじめてのママリ
なかなか難しいみたいで、うんちでる直前に教えてくれて
もう間に合わないません🤣
でも、座るのは怖くないみたいなのでよかったです✨
また、トイレできるようになったら踏み台も購入しようと思います!ありがとうございました😢✨- 3月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
うんちのタイミングほぼ一緒なので狙ってトイレに座らせてみようと思います😊
なかなか、ジャストなサイズとかないですもんね😫!
缶などで高さを足すのいいですね😭✨
いいサイズとかあればいいんですけど😣✨