※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hy0711
家事・料理

4月から扶養内で9時半〜14時半で働くことになりました!同じ時間帯位で働…


4月から扶養内で9時半〜14時半で働くことになりました!
同じ時間帯位で働いてる方、いつ洗濯機回していつ干していますか😫!?

参考にさせてください😖!

コメント

ママリ

同じく9:00〜15:00で働いてます😄
洗濯は夜回して干して、次の日仕事帰ってきたら取り込んでます!

  • hy0711

    hy0711

    コメントありがとうございます😆!

    夜のうちにやってしまうのは次の日の朝、楽そうですよね!!

    夜干すのってもう外に干しちゃってますか??
    それとも室内に夜は置いといて朝外に出す感じですか??

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    私はあまり気にしないので、夜外に干しちゃいます🤣

    • 3月24日
  • hy0711

    hy0711


    わたしも乾いてて匂いが残ってればいいかなと思ってて…笑

    ありがとうございました🤣
    参考にさせていただきます😂

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

9時〜14時で働いています(๑˃̵ᴗ˂̵)
天気いい日の朝は前日に洗濯仕分けて準備して、起床5時半〜6時、起きてすぐ洗濯スタートです❗️同時に自分のメイクと着替えして、子どもが朝ごはんの間に干します⭕️やる気ある、天気いい日は朝がんばって、あとは暇見つけて、やる気なければ子ども服だけ、タオルだけです(ᵔᴥᵔ)

  • hy0711

    hy0711


    朝、すぐ回せるようにしておくってことですね!
    仕分け意外とめんどくさいですもんね😂😂

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😆!

    • 3月24日
yuuママ

今の時期は5時半起きたで、起きてすぐ洗濯回す→6時半干し始める。
14時半帰宅→お迎え前に畳みしまう。

夏は夜回して干して、朝畳んだりします。日に当てたいけどタオルがパリパリになってしまうので😅

  • hy0711

    hy0711


    夏はほしすぎるとパリパリですよね😂😂😂

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!!

    • 3月24日