
離乳食の量やミルクの調整に悩んでいます。栄養面に問題はないでしょうか?息子がお腹いっぱいかどうか心配です。アドバイスをお願いします。
昨日から2回食を始め1回トータル55g程です💦
食べっぷりは良くてゆっくり進めすぎてしまい
トータル量が少し少ないのですが、これから
増やしていこうと思っています。
1回食の後半辺りから離乳食後はミルクを160しか
飲ませてませんでした。
あげればあげるだけ飲むし、そしたら吐き戻しが多くて💦
なのでこっちで調整をしたら今のトータル量で
ミルクがこのぐらいで吐き戻ししなくなりました。
一日合計でミルクは4回飲んでます。その他は200です。
栄養面敵にリに後のミルクをこんなに減らしてても
問題はないでしょうか?💦
息子にお腹いっぱいって感覚ないのかな?って思います😭
でも、多くあげると吐いちゃうし.......。
同じような経験の方や何かアドバイス頂けると
うれしいです。
- あおちゃん(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
完母なんですが求めてる回答ではなかったらごめんなさい
わたしも2回食を始め1回でトータル量80~100です!
母乳の時間はいつも8分くらい飲むのに離乳食後は2分も飲みせん!腹持ちも離乳食後はいいのかなかなか飲まないのでおなかいっぱいなのかなって勝手に感じてます😊
コメント