
母と暮らすのは苦痛。お家を出るべきでしょうか?
シングルです。
今、賃貸で実家に住んでおり
支払いは折半で暮らしてます。
母は夜の仕事しています。
どちらかと言えば私より給料は多いです。
母と元旦那の母が友達?で
お互いのお店に飲みに行ったりしてるみたいです。
今日、朝早くから元旦那の母が来て、
息子が熱あるのにも関わらず大丈夫。とか言って
見に来ました。元旦那は養育費は払わないのに
よく馴れ馴れしく見に来れるな。と思いました。
お家から出たいけど母が心配で出れない。
でもこの状況に息子と暮らすのも可愛そう。
けど、親には本当に助けてもらってるし
仕事が休めない時、子供の面倒見てくれたし
本当に感謝してるんですが
母と暮らすのは少し苦痛になってます。
皆さんでしたら
お家を出て行きますか?
- ママリん(6歳)
コメント

ちびちゃん
私なら出ます。
お母様の事が心配なら、すぐ駆けつけられる範囲にでも引っ越すかと(>_<)
ほんと図々しいですね!
会いに来るなら元旦那の代わりに少額でも養育費渡せよ!て思います。
ママリん
お返事ありがとうございます😭
家賃滞納しないかな。が
1番心配です笑笑
前に自分が県外に行った時
3ヶ月滞納してたので
これが心配です。
覚悟決めて引っ越ししないと
行けないですよね。
親も姉もいるけど
教育の方針?が少し違うし
口汚いしそれが嫌で😅
頑張ります😭
ちびちゃん
ちなみに私もシングルですが、子供の父親の父母が定期的に逢いに来ますが、毎月5万貰ってます。
要求したわけではないですが、息子が私たちに迷惑をかけたことと、孫のために払わせて欲しいとのことで。
良好な関係を築いてますが、本来それが当然です。
ママリん
めっちゃいいですね😭
私なんて今日、あんたから離婚したけど少なくても2万は渡せ。って息子に言ってるけどさ。って言われて
めっちゃカチンと来ました。
マジあり得なく無いですか😭
ちびちゃん
家賃滞納は本人の問題ですね(^_^;)
保証人になってるなら困りものですが💦
元旦那の母親を家にあげないようにしてもらえたら丸く収まるんですけど、お店同士のお付き合いもありそうだし難しいですね💦
少なくても2万(^_^;)舐めてんのかって(笑)
息子に払わせる気があるなら、とりあえず自分が立て替えて渡して息子から徴収しろよって思います(*_*)
ママリん
そうですよね。。
周りの人は親にこんなにやらなくていいんじゃん。って言われてます。
自分の人生、子供の人生あるので頑張ります!!
保証人では無いので
大丈夫です!
お店同士なので
めんどくさいです😂
2万とかヤバいですよね笑笑
ほんと舐めすぎです。
そんなんだったらいらんわ。
って感じです😳