
里帰り出産を考えており、あさか産婦人科と恵愛病院を比較中。それぞれのメリット、デメリットを知りたいです。どちらがいいでしょうか。
里帰り出産を考えております。
実家近くの病院で、朝霞市のあさか産婦人科か、富士見市にある恵愛病院のどちらかがいいかなと思っているのですが、決め手がわかりません。
あさか産婦人科は綺麗だし費用も抑えめなのが魅力に感じていて、恵愛病院は費用は高いけどプレゼントがもらえて費用以上との口コミを拝見したのと、従姉妹もそこで出産しているため安心感があるのかなあと思ってます。
あさか産婦人科にする場合、10週ごろに一度受診しないといけないそうなので、そろそろ決めないといけません😣
それぞれの病院のメリット、デメリットを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あさか産婦人科で息子を出産し、今回もあさか産婦人科にてお世話になります。
恵愛とにしじまクリニックの二択だったのですが、にしじまに通っていた所あまり納得いく感じではなくって戻ってしまいました。
恵愛も費用は高いですが、本当に素敵な病院だと思います!
あさかの良いところは、部屋が綺麗で個室すべてにシャワーもついていて安いや頃だと思います。
エコーの時間は一回一回が長いです、が中期のスクーリングなどがないので受けたいのであれば恵愛の方がいいのかなと思います!
私は好き嫌いが多いので恵愛にしてもせっかくの豪華なご飯あんまり食べれないだろうなと思ったり、シャワーをランク高くしないと部屋につかない所が微妙だったりしてあさか産婦人科を選びました。
あさかもご飯美味しいです♡

♡
2人ともあさか産婦人科で産みました。
先生や看護師さんの相性はどこの病院に行ってもあるでしょうけど私は好きです〜
ご飯も美味しい、部屋も個室でシャワー付き、プレゼントもそこそこで、退院前にはヘアメイクとウォーターベッドでのマッサージ、アットホーム感(2人目というのもありお互いにラフだったのかも🤔)、値段など申し分なかったです!
結構混んでるので検診は予約できないので待ち時間が長めですがタイミング見ていけば早めに終わることも…!
-
はじめてのママリ
個室でシャワー付きなのが魅力的ですよね✨
人気なだけあって、検診は待ちそうですね😵- 3月24日
-
♡
朝霞台駅から目の前までバス出てますよ!
- 3月24日
-
はじめてのママリ
シャトルバスですか!?
ホームページにもある、普通の西武バスですかね??- 3月24日
-
♡
西武バスです😅
時間中よっては本数少ないですが…- 3月24日
-
はじめてのママリ
確かに西武バスだと時間によっては本数少なそうですね😣
里帰りまでは自宅近くの病院に通うので、あさか産婦人科にはそんなに何度も通わないので最悪タクシーでもいいかなと思っているのですが😅
母にあさか産婦人科にしようと思うと伝えたら、何度も駅から遠いよ、恵愛は?と言われて、母的には恵愛で産んで欲しいのかなと思い悩んでます😂- 3月24日
-
♡
恵愛で産んだ友達は人が多いから疲れた、赤ちゃんの指導など?やることが多い、体重管理が厳しいって言ってました😂
ご飯美味しい、プレゼントが多いのは良かったとのことでした😚
恵愛の方が実績はあるし…(笑)
あさか産婦人科も県内の金村産婦人科?の系列でちゃんとしたところなので安心だと思おますよ〜💐- 3月24日
-
はじめてのママリ
体重管理が厳しいのは大変ですね😂
どちらの病院を選んでも、プロの先生なので大丈夫ですよね😌
いろいろ教えていただき、ありがとうございます😊- 3月25日

ラム
1人目の息子をあさか産婦人科で産みました。
助産師さん達もいい人が多いし、部屋もみんな個室でシャワー付き、そしてご飯がめちゃくちゃ美味しいです。
出産祝いも、赤ちゃんの写真や一緒に写った写真を付けた赤ワインと白ワインや、パンフレットに載ってる物から自分で好きな物を選んで、プレゼントしてくれたりします。
これで、どこの産婦人科よりも安いから凄いなと思います。
只、無痛分娩はやっていないので、無痛分娩希望の方は無理ですね。
私は1人目の出産が大変だったので、あさか産婦人科の方から無痛分娩を進められて、2人目は無痛分娩をしてくれる産婦人科で出産しました。
-
はじめてのママリ
やはりあさか産婦人科、良さそうですね✨
皆さまのコメントであさか産婦人科に傾きつつあるのですが、母に駅から遠いと言われて決めかねてます😣- 3月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはりあさか産婦人科が優勢ですかね🤔
実母の職場から近いこともあり、なにかあったときにも安心かなと思ってます。
教えていただきありがとうございます😌
退会ユーザー
コメントみました!恵愛も駅からは遠くバスじゃないと行けなくないですか?😭
本数は多いかもしれませんね🌟
あさか産婦人科の検診は分娩などが入ると2時間近くは待つことありますが、大体終わり頃に私は行っていつも1時間以内におわってます😆
はじめてのママリ
そうなんですよね! どちらの病院にせよ実家から通う場合、朝霞台からバスになるんですよね、、あさか産婦人科だったら最悪タクシーでもいいかなと思ってるので、あさか産婦人科に気持ちは傾いているんですが😅
平日の朝とかに言っても混んでますかね?
退会ユーザー
タクシーでも全然良いと思います!タクシーでも往復1600円ぐらいですかね??
私はたまに気が向くと電車で行って歩いていました(笑)
平日の午前中の終わりにいつも行っています!
11時45分とか😂😂
やはり早くいくと人がいるので、金土は混んでる気がします!
はじめてのママリ
ですよね! 里帰り出産なので、それまでは自宅近くの病院に通いますし!
金土は混むんですね🤔
いろいろ教えていただき、ありがとうございます😊