
1歳5ヶ月の子供の朝ごはんが同じで、栄養や保育園でのメニューに悩んでいます。日替わりで簡単なメニューを考えたいそうです。
1歳5ヶ月になる子がいます👶
朝ごはんが毎日同じになっているので、レパートリーを増やしたいです😂
毎日パン、アンパンマンソーセージ、バナナ、牛乳orR1で
本人は好きで毎回ほぼ完食してくれるのですが…
もっと栄養面に気を使ってあげたほうがいいのかな、とか、4月から保育園に通うので毎日同じメニューを連絡帳に書くの、大丈夫かな、、、と思ったり😢
でも朝なので簡単に出せるメニューで日替わりにしたいなーと思ってます😂
- chi(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
スープ系を冷凍ストックしてるのですが、すごく朝ラクです♩あとは卵焼き、アンパンマンポテト、チーズとか出すことが多いです!
パンやフルーツの種類変えたりとかでも気分変わりそうですね🥰

ルミナ
同じくらいのお子さんですね😌
あたしも、4月から保育園で、
朝は決まって
海苔ご飯·····と野菜ジュース😭
混ぜこみご飯とかも食べてくれます。
パンも割と食べるのですが、気分屋なので嫌な時は何しても食べないとゆう😂
あたしも栄養面が心配ですが、保育園の先生に嫌なものを無理に食べさせてもその食べ物がトラウマになって大きくなっても食べない子もいるって聞きました😓
-
chi
ありがとうございます!
そうなりますよね😂
うちはあまり好き嫌いをしないので、色々食べさせてあげた方がいいのですが、どんなふうに調理していいかわからず、、、😂- 3月24日
-
ルミナ
あたしは割と味を薄めにして、大人と同じものをあげるようにしてます😊
寒い時期はお鍋にして、出汁とお塩だけにして食べさせて、大人はポン酢などかけて食べてってかんじにしました😁- 3月24日

ぽん
うちは10月から保育園に行ってますが、ほぼ毎日同じメニューです😅食パンとバナナときな粉ヨーグルト、フルーツみたいな😅最近バナナジュースを初めてあげたらハマったみたいで、すごく気に入ってます。バナナと牛乳とキナコヨーグルト入れただけですが😅💦保育園で1日に必要な栄養の50%はとれると言われたので、保育園に頼りつつ、私は50%を全力で頑張ろうって言い聞かせてます。
chi
ありがとうございます!
スープの冷凍ストックすごいですね!詳しくお聞きしていいですか?🥺
あと、チーズはどんなものを食べさせていますか?🥺
退会ユーザー
野菜ぶっこんでコンソメスープ、卵で鶏ガラスープ、ポタージュとかです☺️
アンパンマンチーズやベビーチーズとか、後は食パンにスライスチーズ乗せて焼いたりですね😆
1歳半くらいまでは、なんとなく塩分とか気になったので、1歳チーズとかあげてました⭐︎
chi
ありがとうございます🥺
真似させて頂きます♡
冷凍はなんの容器に入れていましたか??製氷機みたいな、離乳食のパックですかね??