
保険について悩んでいます。現在は夫と私が生命保険に入っており、子供が生まれたことで見直しを考えています。皆さんはどのような保険に入っていて、毎月どれくらい支払っていますか?家計に15~18万の貯金と、ボーナスの最低30万を回しています。
保険について
新たに保険に加入するかとても迷ってます。
現在は夫と私、それぞれに小さい生命保険に入っているのみです。
11月に子供も産まれ、保険の見直しをしないと…と思っています。
皆さんは、どのような保険に入っていますか?
また、毎月どのくらい保険に回していますか?
我が家の現在の貯蓄に回すお金は毎月15~18万で
ボーナスは2人で最低30万は貯蓄に回すようにしてます。
- えみりー(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
はじめまして☺︎
昔保険を取り扱ってました。拙い知識ですが、何かヒントがあれば幸いです😊
保険はあくまで万が一に備えてです❗️
万が一何かあった時の為に、普通の貯金を沢山削ってでも、沢山お金を残してあげたい。と思うか、
貯金や遺族年金などで賄えるものは賄い、保険としてはある程度で大丈夫と思うかで、掛ける額も大きく異なると思います。
保険は老後まで必要なので、そこまで払うことを思うと○千万くらい払うことになったりもあるので慎重に考えられることをお勧めします😊
まず、死亡保証についてですが。。
私自身は、片方がぽっくり死ぬことより介護などが必要になる場合を恐れてます。片方が働けなくだけでなく、介護してるとどちらも満足に働けなくなるリスクが高いと思う為です。
その為、死亡+介護(要介護1から←これ大切です。)などもありだと思います。(私はこの形の安いものに主人の保険をする予定です。)
あ次に、医療保険です。
一度病気をしてしまうと、入りづらくなります(保証内容を変えにくくなります)。が、
えみりーさんのご家庭は日々カツカツで暮らしてらっしゃる家庭でないと思うので、貯金で賄える部分も考えられた方が良いかもです。
国からの高額医療払い戻しなどもありますし、医療保険自体、何日以上の連続入院費は出ないなどの制約もかなりあるので保証が手厚ければいい保険というわけでではないです。ご注意ください😔
次に貯蓄面での、保険です。えみりーさんのご家庭は安定して、貯金をされていらっしゃるので、保険を貯蓄扱いでして、保険料控除を受けられるのもいいかもしれません😊
ただ、途中で減額や解約してしまうと、元金割れしてしまうのでご注意下さい😔
長文でわかりづらく、
更にご注意くださいを多用してすみません。。。
保険は分かりにくいものが多く、誤解させてセールスするものも居るのでこのように書いてしまいました😱
出来れば決めるまでに、ネットで沢山の商品を見たり、セールスマンにオススメの商品を作らせて他社商品との競合をさせてみてください。
そうすると、何に注意しないといけないか、どういう商品が自分の家庭に適してるか見えて来やすいと思います😊
えみりーさんのご家族が、より良い安心を得られることを願っております❗️
えみりー
返信が遅くなり申し訳ありません🙇♂️
凄く勉強になりました!!
ありがとうございます☺️
色々と相談して慎重に決めたいと思います!
詳しく書いて下さりありがとうございました🥰