
抱っこ紐をつける練習で赤ちゃんが泣いてしまい、不安になっています。慣れるまで時間がかかることがあります。他の方も最初は嫌がっていたけど慣れたという声がありますか?
生後1ヶ月になり、お出かけする準備として抱っこ紐をつける練習をしました。
エルゴベビーのアダプトです。
付け方を説明書、YouTubeで確認してつけてみたものの、めちゃくちゃギャン泣きされてやむなく断念しました。(もしかしたら眠かっただけ……?かも……?)
付け方には問題なさそうなんですが、慣れていくしかないのでしょうか。
割と今までにないくらいのギャン泣きだったので、着けるのがちょっとこわいです。
初めから嫌がられたけどあとから慣れたよって方いますか?
- まりりり(5歳1ヶ月)
コメント

けろっぴ
エルゴの違う種類ですが、わたしも最初ギャン泣きされ、呼吸できてるのかもわからず、圧迫されてないか心配すぎて怖くなりました😭
でも諦めずに色んな人の動画を見てイメトレしたり、機嫌の良さそうなときに練習したり、赤ちゃん本舗の抱っこ紐売り場にいた店員さん(そこで買ったわけではないですが💦)に付け方を見てもらったりしていたらすぐに慣れていき、
今ではヒョイ!っとつけてますし、エルゴの中にいるときは逆にほとんど泣きません😊
たぶん赤ちゃんも初めてで怖いと思ってしまっているだけなので、お互い徐々に慣れていけば大丈夫なはずです🙆♀️✨

ママリ
私もエルゴで2.3回は家で練習しました!
首の向きもしっくりこないみたいで泣くので調べたところ、エルゴは外国の赤ちゃん用に大きめだとか…お尻の下にタオル詰めたりして改善するようですが、私は4回目くらいで首が上手く横を向くようになりもう泣かずに使えてます👌
1ヶ月検診のとき経産婦さんも使っていたし、エルゴのようにおしりが沈むタイプではないベビービョルンを、いつかふたりめを授かったら買い足そうと思ってます☺️
-
まりりり
大きめなんですか😳1ヶ月目だからまだ合わないのかなーとか思ってましたが、ちょっと納得です!タオルやってみます!🥺ありがとうございます!
- 3月23日
-
まりりり
タオルで今挑戦したら安定して抱っこ紐で寝てくれてます🥺🥺🥺
ありがとうございます!!😭💓- 3月24日
-
ママリ
えー😭よかったぁ😭❤️
ちなみに、「おでこにつくくらい」なんて説明書に書いてありますが体が小さいので普通に無理です😂笑
もしまだママの胸に埋もれて苦しそうなときがありましたら、ネックサポートを外側に折ると改善できると思います👌
グッドアンサーありがとうございます😌- 3月24日
-
まりりり
わかります〜😭
今日初めて抱っこ紐して外出しましたが、ほんとにこれで当たってる?💦ってぐらい下にいってて、やっぱり体小さいから難しいですよね😭
あまりにも締めるとやっぱりキツいしと思って気にしないようにしてましたが😅
助かりましたのでグッドアンサーさせて頂きました!🥺💓- 3月24日

なの
縦抱きを全然してなかったので抱っこ紐試したらすごく嫌がられましたがいまは平気ですよ!
慣れもあると思います✨
機嫌のいい時に練習されるのがいいと思いますよ😆
-
まりりり
普通に縦抱きはしてて全然慣れてたので抱っこ紐いけるとおもったんですけど、まだまだ道のりは険しいですね🤢
機嫌いい時にまた挑戦してみます!- 3月23日

友
初めはギャン泣きでした😂
私自身も首が座ってない状態で👶を抱っこひもにいれるの怖かったのでコニーを新たに購入してある程度慣れさせてからエルゴにしたら大丈夫でした!その頃にはもう3ヶ月くらいだったような、、(笑)
-
まりりり
そうなんですね!私だけじゃなくて安心してます😭
機嫌が良い時に抱っこ紐また挑戦してみようと思います!ありがとうございます🥺- 3月24日

まゆみ
私も初め(2ヶ月頃)は聞いたこともないギャン泣きで、しばらく怖くて抱っこ紐使えなかったです😂
でも息子もだんだんと重くなって腱鞘炎になりかけたので、意を決して使ってみるとちょっとグズったけどその後(3ヶ月頃)から大丈夫でした🙆♀️
今は抱っこ紐見ると抱っこして貰えると分かって、満面の笑みで寄ってくるようになりました😊
-
まりりり
腱鞘炎😭
私も腱鞘炎持ってていつ爆発するかわかんない感じです🥺
ちょっと成長するとまた変わるんですかね?🤔慣れるまで練習あるのみですね!ありがとうございます!!🥺- 3月24日

退会ユーザー
もう少しで2ヶ月になる子どもがいます😊
エルゴのアダプト使ってますが、新生児期の頃は不慣れな装着にギャン泣き…家を出るとすんなり泣き止む&即寝。今でも私のやり方が悪く装着ポジションが良くない時はありますが、不機嫌な顔はしてますが泣きはしないです。笑
私も公式YouTubeから素人の方の色々なYouTubeを見て研究してました😊
-
まりりり
やっぱりみんな泣く子が多いみたいですね😭
お外に出て寝てくれるのはありがたいですね🥺6月に遠出する予定があるので抱っこ紐に慣れててくれないとめちゃくちゃ大変なので早くなれてくれるように頑張ります😭- 3月24日
まりりり
そうなんですね!慣れていくしかなさそうですね〜🥺
機嫌いい時にまた練習してみます!ありがとうございます!