※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘の指しゃぶりについて心配です。自然にやめるでしょうか?私も子どもの頃指しゃぶりがやめられなかったので😓

指しゃぶりって自然としなくなりますか?娘は指しゃぶり大好きで、寝る時は指しゃぶりしていつも寝てます。
恥ずかしながら私自身が6歳くらいまで指しゃぶりをして(自分でも覚えています)中々やめられなかったので、娘は大丈夫だろうかと、ふと思いました😓

コメント

ミッキー

うちの子も指しゃぶりして寝る子でした。
なかなか辞めなくて、1歳半検診の時に出っ歯になりかけてるって言われたので焦りました💦
チュチュバイバイというのが売ってるので、それを親指につけると苦くて辞めましたよ😊

あんころもち

上の子は
1歳頃から指しゃぶりしてて
2歳から
日中の指しゃぶりをやめさせて
3歳から完全に指しゃぶりをやめさせようとして
ここ最近
夜中も指しゃぶりしなくなりました!

ママリ

息子も寝る時もそうじゃない時もひたすら指しゃぶってて、あーやめさせる時大変そうだなーって思ってたんですが
ある日突然しなくなりました😂
そして指しゃぶらなくなった途端寝るのも下手になって抱っこで寝かせてました😅

にまめ

娘も指しゃぶりで寝付くタイプでした👍
いつかやめるよなーとあまり気にしていなかったのですが、何かしたわけでもなく1歳3ヶ月頃突然しなくなりました😳
やっぱりその子それぞれなんですかね。
自然としなくなるのを待ってから考えてみてもいいと思います😊

コマさん

しなくなる子もいれば、知り合いの子で小学生になっても癖になってる子もいました。