![みーーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、母子家庭の4人兄弟で、旦那は両親いて3人兄弟です☺️やっぱり分かり合えないこと多いです。😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ市内で高校も同じですが、家庭環境は全然違います。特に食事に関して。
旦那は市内でも都会の方で頻繁にデパ地下のお惣菜、私は田舎(デパートなんて車で1時間半かかる)でほぼ毎日母の手料理。とか。
でも旦那が私に合わせてくれている(というか、そもそも私の育った環境が理想だそう)という感じです!
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❗️
羨ましいです( ^∀^)
旦那と分かり合えなくて喧嘩になることがあって、常識外れなのでいつも意見合わないです。- 3月23日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
うちも旦那と環境とか考え方が違いすぎて価値観合わないです!
なので別居婚状態です◎
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
例えばどんなことが合わないですか?
うちも合わなくて喧嘩になって、イライラしちゃうこともあります。- 3月23日
-
ぬん
お金に関する事や、嫁は家族のために全部我慢しろと言われたり、言い出すとキリがないのですが、根本的に考え方が違うので、話し合いにすらならないですし、拉致があかないパターンですね!
- 3月23日
-
みーーーーー
それわかります!
話し合いにもらならない、拉致あかないですよね💦
考えが違うだけでこんなに合わないってあるんだなって思いました💦
いないといないで楽だなって思っちゃう自分がいます!笑- 3月23日
-
ぬん
価値観って大事だなと感じました笑
本当いない方が楽ですよ!
こんな人と暮らすなんて不可能ですwww- 3月23日
-
みーーーーー
ですよね!
今はお金のために一緒にいますが、仕事して稼ぎなかったら絶対一緒にいないなーって思います!笑- 3月24日
-
ぬん
今私は育休中なので、仕事復帰したら旦那は用無しです笑
- 3月24日
-
みーーーーー
お金あればそーですよね!
ストレスない方が自分も子供にもいいですよね😃笑- 3月24日
-
ぬん
ストレスは何事にも良くないですからね!
お互い頑張りましょう😂笑- 3月24日
-
みーーーーー
そうですね😃
ありがとうございます!- 3月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、それはやばいです。笑笑
ずーずーしいにも程がありますね😂
すいません、ご主人なのに😭
うちはそういったことでは揉め事はないです!
-
みーーーーー
全然大丈夫です!
揉めることはないんですが、ズーズーしいにも程があって呆れてます。
恥ずかしくて嫌になります💦
お金もだらしないので本当嫌になります💦- 3月23日
-
ママリ
どうにか治せないんですかね?😢こそっとみーさんがカバーするしかないんですかね?😢
- 3月23日
-
みーーーーー
私は旦那の友達にお土産ねだったりするので、そーゆーこと言わないってよく言ってるんですが次の日すぐ友達にお土産頼んでおいたーとか言ってるんです💦
治ると思えなくて💦
あと、他県に住んでる旦那のおじいちゃんとかたまには顔見せにいこーって言うと行くのに私が言わないといかなくて、でも行ったら行ったで俺はちゃんと顔見に行っとるとかおじいちゃんにしたっとるみたいな態度なので自分がやってる感強くて💦
内心結婚してなかったらじいちゃんちもいかないやろうし、感謝しろよって思ってます!笑- 3月24日
![もも★56](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも★56
うちもあります。
夫の実家はケチで子供にお金かけて来ず親が自分にはお金かけるタイプの人で、夫もその考え方で子供にはあまりお金かけたくないみたいです。
お年玉とかお祝いの感覚もうちの実家と違うので、お年玉とかめちゃくちゃ差があります💦お年玉も子供の為に貯金したいのに使おうとします😂
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
全く同じです!
旦那の実家は子供放置して、お金かけてこず義母は自分ばっかりお金かけてます💦なので孫にも買ってもらうことがないですね。
お年玉のお話も全く同じでうちの実家と向こうの実家お金違いすぎてびっくりです!
まず常識が違うので合わないです!
義母は旦那が実家にいる時旦那のお金管理しつつ使ってた人なので結婚する時旦那の貯金0でした💦- 3月24日
-
もも★56
そうなんですね💦育ってきた環境ってやっぱり大きいですよね💦
うちの夫は貯金はちゃんとするタイプなのですが、自分の為にって感じですね😂うちもお金の事に関して話せば平行線になるので、お互い妥協しながらいくしかないかなと思ってます。子供に甘やかすなって言うけど、いざという時に子供に貯金してあげときたいって思うのは親として当たり前だと思うんですけどね😥価値観違うのでキツイです😂- 3月24日
-
みーーーーー
全然違うと思います!
自分のために使うのは嫌ですね💦
子供のお年玉や、児童手当はできるだけ貯金してあげたいなと思ってます!自分の親がちゃんと私にお金貯めてくれてたので同じようにしてあげたいと思います😃
価値観違うと合わないですよね💦
喧嘩になったりしますか?- 3月24日
-
もも★56
しょっちゅう喧嘩になりましたよ!でも向こうは絶対折れないので私は一応納得したフリをします😅納得なんて更々してないですけどね😒でも最近はもうあまり話さないようにしてます💦
夫は児童手当とかお年玉とかは子供の学資保険だったり習い事に使いたいみたいです。そしたら殆ど残らなくなるのに😅
私も成人祝いだったり色々してもらったので、してあげたいなと思ってるけど、夫はお祝いとかにお金をポンっとあげるのが甘やかすと思ってるみたいで、でもそのお金をどう使うかは子供次第なのでそこは信じてあげれば良いだけなのにと思います💦
お金の価値観が違うのって結構大きいですよね😂
夫は自分の持ち物とかは高めなもの買うくせに私がDAISOとかで可愛い食器増やすだけで無駄な買い物するって言われます😂疲れますよー😥- 3月24日
-
みーーーーー
うちの旦那と同じです!
向こうは折れないし、俺が正しいと思ってるのでもー話さないのが1番喧嘩しなくていいです😃笑
内心お前が悪いとか思ってボソボソ心で呟いてますけどね!笑
向こうが子供なのでこっちが大人になるしかないなと!
お金の価値観違うだけで喧嘩になったりしますよね。
自分に買うのは嫌ですね!
それなら子供に買ってって思っちゃいますよね!- 3月24日
-
みーーーーー
マザコン気質ではないですか?
- 3月24日
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
やっぱり分かり合えないことありますよね💦
喧嘩になることとかありますか?
うちは旦那が常識ない家なのと、お金にだらしないので喧嘩になることがあって💦
ママリ
私たち夫婦は喧嘩しないときのほうが少ないです🤣うちはみーさんとは逆かもしれないですね😂常識って人や育ちによってそれぞれだと思うんですが、うちの夫は自分の常識を押し付けてきます笑 常識ないねーてしょっちゅう言われてました💢笑 私自身は人並みの常識はあるかと思うのですが…笑
みーーーーー
そーなんですね💦
旦那は上司の家に行く時、手土産持っていく意味が分からないと言われたり、義兄の子供の出産祝いもいらんやろーって言ったり、自分は友達に結婚祝い、出産祝いあげてないのにくれって言ったり、友達が旅行行く時お土産買ってきてねーって必ず言うんです💦
そーゆーの本当嫌われる原因だと思って嫌なんですよね💦
普通お土産とか友達が買って行こうと思えば買っていくし、わざわざ請求するものではないですよね。
旦那は友達にお土産買わないのでもらえるわけないと思ってますが、笑
ママリ
間違えてコメントしました😂