※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

園服のあるこども園、保育園に通わせていて、お迎えが17時前後の方に質…

園服のあるこども園、保育園に通わせていて、お迎えが17時前後の方に質問です。
子どもが帰ってきてからお風呂に入るまでどんな服に着替えますか?または着替えずにお風呂まで過ごす方もいらっしゃいますか?
4月から園に通い、だいたい17時にお迎え、18時夕食、19時お風呂という流れを想定しています。
園から帰ってきて私服に着替えるとして、その服は洗いますよね?2時間くらいしか着ない服のために洗濯物を増やすの?という疑問があります。
子どもが3人いるので、なるべく洗濯物を増やしたくないというのが本音です。

同じような方、アドバイスください🥺

コメント

はじめてのママリ

私服の上に園服や制服を着ています🙌🏼
そのため帰ってきたら園服や制服を脱げば私服になります。
それと帰ってお風呂が溜まり次第すぐにお風呂入ります💡

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね☺️うちは園指定のワイシャツです💦
    お風呂が先なのですね‼︎うちは下の子がまだ食事に手がかかるので、汚してまた洗濯…となりそうです。

    • 3月23日
まこれん

うちの子たちが幼稚園のころは帰ってきたら私服に着替え、一、二時間くらい室内でテレビ見ている程度のときは翌日も着せてました✨

帰ってきたら着替える!を教えるためだけに、数時間ですが必ず着替えさせてました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。帰ってきたら着替える、という習慣を私も付けさせたいと思っていました!2時間くらいですし、翌日も同じ服でも全然いけますよね💗

    • 3月23日
yuuママ

余程、汚れていなければそのままです😅
汗や埃が付いた状態で食べさせたくないので、我が家は18時お風呂→19時夕食にしています。
子供だけでお風呂に入ってもらうので、私はその間にご飯作っちゃいます😊

洗濯物少しでも減らしたいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊お風呂が先なのですね‼︎参考にさせていただきます💗下がまだ1歳なので、食べこぼしとベトベトの手が気になります…😭

    • 3月23日