※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
子育て・グッズ

子供に強く当たってしまい、離れたいと思っている。保育園利用してひとりの時間を楽しんでいる。この行動は問題ないかどうか悩んでいます。

子供は可愛いでも辛い
妊娠中と子供が増えることへの不安からメンタル崩壊、子供に強く当たってしまいます。
なのでこんな事思わないほうがいいんだろうけど最近子供から離れたいとずっと思ってしまいます。
なので4月から2人共保育園。ようやく離れられると
ひとりの時間が増えると喜んでる自分がいます。
離れたいがために保育園利用するのはいけないことでしょうか
喜ぶことは行けないことでしょうか

コメント

らいおん隊

私も子供が2人とも保育園に通うことが決まり、初めての1人時間が待ち遠しいです。
上の子に強い口調で話してしまうことが増え、こんな母親嫌だろうな、、、と毎日思っています。
リフレッシュも大切なんだから!と自分に言い聞かせてます🤭
同じです同じです!!

コマさん

親も人間なのでずっと子供と一緒だとストレスがたまってしまうこともあると思います💦
保育園に入れば子供は子供の世界があって成長してきたり、良いこともたくさんあるので、離れたことによってうまくいくならそれでいいと思います😃
無理して一緒にいて虐待しちゃう人もいますし、離れることも選択肢の1つとしてありだと思います。

deleted user

いいと思いますよ〜
私も2人家庭保育で、それぞれ1歳過ぎから一時保育にバンバン預けてます😊
お互いに一緒にいすぎて……
離れたらその分愛おしいと思いますし、子どもたちも外の刺激を受けて成長してるのでいいのかなって思ってます😊