
コメント

愛子さん
同じですーだいたい9時か10時の予定ですが眠くて機嫌悪くなって中断したりします(>_< )

ゆうか84
1回食のときは10時前くらいにあげていました。
いつも9時から40分くらい寝るので、起きたタイミングです。
寝て、起きてからに合わせてみてはいかがでしょうか?
-
tyi
息子も9時にだいたい寝てしまいます。今日もついさっき寝てしまいました💦
お昼まで起きない時もあるのでタイミングがなかなか難しいです😖- 5月30日
-
ゆうか84
そんなに長時間寝てしまうのですね!
それだと難しいですね。
1時間くらいで起こすようにしてリズムを作ってみてはどうでしょうか?
起こしちゃうと機嫌悪いかなぁ?- 5月30日

キャラメル
朝起きてから
6時半~7時にあげてました。
はやくあげると、2かいしょく、三かいしょくへの以降が楽ですよ♪
-
tyi
早いですね😳
まだまだ私が勉強不足なので二回食、三回食のことも調べて見通し立てないとですね😖- 5月30日

うり坊ママ
私は8時前にあげてます✨
-
tyi
ありがとうございます!
早めの時間もありですね!- 5月30日
-
うり坊ママ
本だと10時と書いてあるんですが、その時間は朝寝の時間帯で機嫌が悪い時が多かったので、早めました☺️
タイミング、難しいですよね💦💦- 5月30日

あやまも
起床は5時くらいで、7時半にあげています。
家族の朝ご飯に合わせているので、親がご飯を食べているのを見ながらもぐもぐ食べています。
今は2回食なので、16時半にもあげていますが、やはりお昼寝時間にはかぶらない時間にあげるのがラクです。毎日同じ時間にあげられるので。
今は2回食で
-
tyi
ありがとうございます!早めの時間も考えてみます😆
- 5月30日

ことじゅ
朝は何時に起きてますか?
うちの子は7時くらいに起きて、離乳食は8時くらいにしています(^_^)
本当は万が一のアレルギーのことを考えて病院があいてる時間に食べさせたいのですが、眠くなったりでやはり難しいのでこの時間に定着しています。
-
tyi
朝は7時半くらいに起きます!
9時くらいにあげようと思うのですがそれまでに寝ちゃうことが多くて😖寝てしまうとお昼まで起きない事もありで💦
早い時間も考えてみようと思います!- 5月30日
tyi
食べるのが好きなのか今の所途中で機嫌が悪くなる事はないですがあげようと思った直前に眠くて機嫌悪くなったりです😖
なかなか難しいですね😵