※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
妊娠・出産

大分県でシロッカー中の方が病院に行く際の悩み。コロナ感染リスクや糖尿病のことも考慮し、退院するか迷っている。退院後の内科外来への不安もあり、同じような方の経験を知りたい。

大分県の方でシロッカーをして
総合病院に検診に行かれてる方
いますか?

私は24wでシロッカーをして
1ヶ月ちょっと入院生活してます
産むまで入院生活しようと思いましたが
今、大在医療センターや県病院など
大きい病院がどんどんコロナに
やられてますよね…
私も個人病院ではないので、いつか
同じようなことが起きるのではないかと
怖くて…
今のところシロッカーして張りも安静に
していればありません。
なので退院も考えていますが、やはり
少し心配な部分も有ります…


病院にいれば切迫のストレスは半減
病院にいてもコロナは怖い…

悩んでます、糖尿病もあるので
退院すれば内科外来にも行かないと
行けない。。
今は看護師さんが管理してくれてるので
外来にも行かなくて済む…
それは内診も同じです病棟で見てくれるので
外来で何時間も待たなくていいです。


退院したい気持ちと、どうすればいいのか…
あと8wで正期産ですが、言ってもあと8w
も有ります😭

悩みに悩んでて同じような方いますか?

コメント

ペコラ

素人考えですけど、今逆にコロナ患者が出てない大きい病院は安全なんじゃないかなぁと…今回の件で警戒を強めてると思うので。
入院してる部屋が恐らく同じような病気ではない方が入院してる部屋だと思うので、退院しても内科外来や切迫やらで通院しないといけないのなら、外出しない分入院してる方がまだ感染リスク低いんじゃないのかなぁと…。
確証はないので結局のところ自己判断になってきますが、個人的にはそう思います…

  • えりか

    えりか

    的確なアドバイスありがとうございます、家族からも言われました😔

    • 3月24日