
コメント

☺︎
ずっとこれで良かったの?って
悩んでましたが
どんどん出来上がり
内装などみたら
気に入ってきて引き渡しが
楽しみになりましたよ!

退会ユーザー
私は中古住宅を購入したんですが、中古住宅でもブルーになりました!最初は嬉しくて浮かれてたんですけど、本当にこの先何十年も払っていけるんだろうか、本当にこれでよかったんだろうかとw
大きな買い物すぎて失敗したくない、怖い、もし〇〇があったらどうしよう…なんて。
けど、こけこさんも買おうと思って今まで進んできたので、その選択は間違えてはないと思います。注文住宅なんて羨ましいですよー!なるようにしかならないし、引っ越しの準備とかして住み出したらまた感じ変わります。
今はこの家が大好きです!前住んでたボロアパートのことなんて記憶にないですw
-
こけこ
優しいコメントありがとうございます!!
お金の心配ももちろんありますよね💧ここで見てると、みなさんのローンよりかなり高いので心配になります😂でも、選択が間違えてないと言ってもらえて本当に嬉しいです。
今は家が大好きとのコメントもとっても励みになりました(*^^*)住み始めたらまた変わりますよね♡- 3月23日

kae
私もインスタで素敵な家を見ては落ち込んだり家の狭さに落ち込んだりしましたが設備が入って壁紙が貼られたらマイホームブルーなんてなくなりました!
来月引っ越しですが早く住みたくて仕方がないです😊💓
-
こけこ
コメントありがとうございます!家の広さとかへの後悔というか不安があったのですね。来月お引越しとのこと、楽しみですね!!
だんだん素敵なお家ができてくると嬉しくなるのですね♡先の見通しが知れて嬉しいです!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
私も同じく絶賛マイホームブルーです。本当にこれでいいのか?と。話せば長くなるので割愛しますが、そもそも100%満足の状態で着工に臨めない状態で。。笑
住めば都なのでしょうけど、、インスタとかみたら病みます。笑
-
こけこ
ぜひお話聞きたいです!
我が家も、元々はとても気に入ってスタートしていたのですが、ハウスメーカーとのトラブルがあり、途中で家を購入できなくなるのではないかという状態になってしまい…それは解決できて予定通り着工になるのですが、そうゆうトラブルがあるとちょっとのことでも気になってしまって。。親にも「そうゆうのをあやがついてしまったと言って、あまり良くないからやめなさいよ」と言われてしまいましたが、後に引ける状態ではなく…😭- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしが契約した工務店が、ZEHの家を作るところだったんです。で、土地決まったのが年末、その工務店と請負契約したのが年明け、補助金申請が1/31までだったので超マッハで間取りを決めないといけなくて。。
でも、申請後もある程度なら間取り変更できると思っていたのが、出来なかったので、100%納得いく間取りに出来ないまま話があれよあれよと進んでしまっていて。。
家ほしいなーって感じで、お金のこともちゃんと考えずに計画しだしたので、ローンも高すぎたなと反省しています。笑
途中で坪数とか下げて借入額抑えようと軌道修正を試みたものの上手くいかずで絶賛マイホームブルーです。何も楽しくないです😭- 3月23日
-
こけこ
なるほど😂めちゃくちゃわかります!!あれよあれよと言う間に話が進んでいき、気づいたらもう戻れない所にいるんですよね…😭
ローン高すぎてうちももっと小さな家で少しでも値段下げれば良かった…と同じ後悔もしてます😥
間取りはどんなに自分好みに決めたとしても、住んでみたらやっぱりこうすればよかったというのは必ずあると聞きます。なので、今は納得行かない間取りでも、住んでみたら「あれ、これの方がよかったんじゃない?」みたいにまさに住めば都になると思いますよ😁♥️
ローンはお互い頑張りましょ😂💦- 3月23日
こけこ
優しいコメントありがとうございました!!
ちなみにどのあたりに悩んでいましたかー?
☺︎
ここの土地でいいのかなーとか
結構悩みました💦
こけこさんは
どのあたりに悩んでますか!?
こけこ
私もまさに土地です😂
家はいい感じじゃない?と思って楽しみにしてるのですが…場所が、学校や駅への近さや買い物の便利さを優先させた結果、家の一本横の道がスナックや少し怪しいお店が集まってる通りで…
決めた時は立地の良さと、その通り沿いに建てるわけではないし、駅から歩く時もその道を通らないで家まで来れるのでいいや!と思ったのですが…だんだん気になってきてしまって😥💧
¨̮♡︎さんは土地のどんな所が気になったのですか?
☺︎
土地は悩みますよね(T . T)
その道を通らなくても家まで行けるなら
全く問題なさそうですね♡
私も学校に通いやすく
駅にも歩いて行けて
買い物も便利なところで
探したのですが
線路がすぐ近くにあります(T . T)
あと少しで駅って感じなので
速度がそんなに出てない為
あまりうるさくないのが
唯一の救いです。笑
あと、防音ガラスなので
家の中にいれば騒音ではないですが💦
こけこ
線路がネックだったんですね💦私の友だちが線路の目の前に家を買ったのですが、お子さんは電車大好きになり、毎日お庭から電車を見れて喜んでますよ〜(*^^*)それでだいぶ時間がつぶせると言ってました(笑)
駅も近いなら尚更良いですね!!
☺︎
そうなんですね☺︎
色々調べると悪い事だらけで
嫌だなーって思ってましたが
ポジティブに考えようと思います☺︎