※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M★
家族・旦那

離婚時の家について。今、離婚する方向でいます。持ち家があるのですが…

離婚時の家について。

今、離婚する方向でいます。
持ち家があるのですが、その名義が私です。

旦那に名義変更が可能なら
私が出て新たに家を探した方がいいのか
私は出ていかず、今の持ち家に住む方がいいのか
悩んでいます、、(´;Д;`)

家賃は7万で固定資産税も含めると
毎月8万円です。


娘と犬がいます。

コメント

ぴぴ

母子寮やかなり安いアパートなどに入らなければ
基本的に家を出ても同じくらいの家賃(アパートなら駐車場代など込)がかかると思うので
出ないのもアリかな?と思います!
同じような額を払いつづけてもいずれは自分のものになるし
もし早い段階でご自身に何かあっても
お子さんも住むところはあるの状態になれると思うので👌

  • M★

    M★

    ありがとうございます💦
    でもメンテナンス費もかかってきますよね、、。
    太陽光パネルも設置してますし、火災保険やらなんやら。悩みます(´;Д;`)

    • 3月23日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    私の知り合いでは養育費の代わりに持ち家の家賃を負担してもらう、としてる方もいました🙌
    もらえる額やご自身の稼ぎなどにもよりますが
    せっかく持ち家があるなら手放さなくてもいいのかな?とは思いました👌

    いざとなれば実家に戻れるとか早くに再婚して…などがあれば
    アパート暮らしでもいい感じもしますが
    また1から家を建てるなんて難しい可能性のほうが高いと思うので…😭🤚

    • 3月23日
  • M★

    M★


    お返事遅くなりました!

    なんとか、私は今の持ち家のまま住むことになりました😭

    親ももしもの時はサポートしてくれるって言ってくれました(´;Д;`)

    また一から頑張ります😭‼️

    • 4月1日
deleted user

家の残債を旦那さんが銀行などで借入できるのであれば
名義変更できますよ

  • M★

    M★

    ありがとうございます😊
    名義変更してもらって、
    あたしが家を出た方がいいのか、そのまま住み続けた方がいいのか、聞きたかったです😅

    • 3月23日