※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
住まい

豊田市でマイホームに住んでいる方に質問です!🙇‍♂️ママリで年収510万で…

豊田市でマイホームに住んでいる方に質問です!🙇‍♂️

ママリで年収510万でフルローン3900万は無謀だと言われました。確かにかなりきつい額なのはわかっているのですが豊田だとこれくらいじゃないと家なくないですか??
主人の通勤の楽さを第一の条件にしていて本社工場勤務なので3500万からでないと物件がありません。

ここで質問なのですが、みなさんは世帯年収がいくらの時にいくらのローンを組みましたか?
差し支えなければ教えてください🙇‍♂️

コメント

ひとむ

750万で4000万いきました
時短勤務でで600万になる予定です
FPで見て大丈夫だったのでかいました!

うちも同じくエリア重視です

  • かもめ

    かもめ

    手取りの年収ですか?
    510万は額面なので実際貰ってる額はもっと少ないです😓
    うちも今FPさんにキャッシュフロー表作ってもらってます🙋‍♀️
    ローン返済は無理なくできているでしょうか?

    • 3月23日
  • ひとむ

    ひとむ

    いえいえ額面です!
    今月からですが、いままで家賃と土地ダブル払でも大丈夫でした!

    • 3月23日
  • ひとむ

    ひとむ

    場所は都内近郊ですが、子供いないときで旅行いっても年間140万以上貯めれる生活でしたので問題なくいけるはずです😊
    手取りだと400いかないくらいとプラスボーナスです!
    ボーナス変動けっこうしますかも2人でも1年で100いかないくらいだと思います😊

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    そうなんですね!
    ちょっとだけマイホームの希望が出てきました!

    • 3月23日
  • ひとむ

    ひとむ

    しますかも→しますが
    です、誤字すみません

    エリア重視なら生活見直して買っちゃいます!

    • 3月23日
ゆっきーな

え、年収510もなくて3700のフルローン組みましたよ笑
普通に生活できますよ。笑

  • かもめ

    かもめ

    額面なので実際貰ってる額はもっと少ないです😓
    本当ですか??ちょっと希望が見えました!👏

    • 3月23日
りん

姉夫婦が年収500万で
3700万の住宅ローン組んでます!
そこまで生活もキツそうじゃないので
全然大丈夫と思いますよ😚

  • かもめ

    かもめ

    そうなんですね!
    そこまで悲観的にならなくてもいいのかな…?🤔

    • 3月23日
  • りん

    りん

    ママリの方達って収入多くて
    貯金額も凄いのでレベル違いますよね😂
    その方達からしたらあり得ないかもしれないけど私の周りには結構いるのでいーちゃんさんが払えそうだったら全然いいと思いますよ💗

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    収入多くて貯金もある方が羨ましいです😭
    ちょっと家計をもう一度見直してから決めたいと思います!ありがとうございます😊

    • 3月23日
ママリ

旦那のみ560で3800(諸経費300弱込み)組みましたよ。
貯金は頭金に入れず、手元に残しました。
私もパートで130弱の収入ありです。

  • かもめ

    かもめ

    やっぱり貯金はあった方がいいですかね?

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    家具とか新調するなら残してた方がいいかなーとは思います。

    • 3月23日
ゆぁ

(二年前)主人のみで590万の時に3500万を組みました‼️少しの間は専業主婦のつもりだったので、貯金は使わず頭金0でフルローンです。
今は私も働きだし、夫650+私350の1100万になりましたが、正直あのままでは無理だなって感じでした😅まだ子供が小さかったので、赤字ではなかったですが、今後のことを考えると…という感じです。数年だけならやっていけますが、そのまま35年は無理なので私もバリバリ働く予定です。

その年収がご主人だけのもので、今後世帯収入が増える見込みがあるなら大丈夫だと思います( ´ー`)

  • ゆぁ

    ゆぁ

    皆さんがおっしゃっている、『普通に生活を出来ている』というのは、確かにそうだなって思うのですが、ママリで危ないよって言ってくれる慎重派?の人は先を見越しての話だと思います‼️
    今だけの話なら大丈夫だと思います。

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    現在私は学生なので、2年後ではありますが働く予定です!
    子どももしばらくは考えていません😓
    難しいですね😭

    • 3月23日
  • ゆぁ

    ゆぁ

    今回のコメントで大丈夫、生活出来ているとおっしゃっている方はみなまだお子さん小さい方ばかりですからね😅もちろんそれはそうだろうし、子供が小さいときはかなり余裕があるくらいじゃないと、中学や高校、大学の時には耐えられないですよね😅
    私は、自分の建てた家のせいで子供に習い事をがまんさせるようなことはしたくないので、ある程度余裕は持つべきだと思います。←これって慎重派?ですか?🤣

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    それはそうです。子どもがいちばんです!ただ家賃を払い続けるのが馬鹿馬鹿しくなってしまって😓
    子どもが大きくなる頃には旦那の年収も増えるし私もそれなりに収入があるのではということでいろいろと考えています!

    • 3月23日
deleted user

末野原中学学区です❤️少し低くて3800万です!そんな無謀な額じゃないです😆昨年2回ディズニー行きましたが余裕ありました🙋

  • かもめ

    かもめ

    おー!私もその辺りに住みたいなと思っています!どこのハウスメーカーさんでしょうか?正直パワービルダーでもそこそこのお値段するのでビビってます😭

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家はトヨタホームです😆
    本社工場だと、末野原中学か前山中学学区が良いですよね!すえのこども園の反対車線側に分譲地ありますよ👌

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    トヨタホーム高くないですか…?高くて見てなかったです😭ちょっと調べてみます

    • 3月23日
🌸

事前審査ですが年収500万の旦那のみで3400万までと言われました!
ただこの地域ではなかなか住宅ローンが厳しい銀行と聞くので、他行ならもう少し借入可能額が上がるかもです🙌
今度は私の年収も合算してですが、今週他行でも審査してもらう予定です!

  • かもめ

    かもめ

    そうなんですね!限度額が知れるといいですよね!銀行に聞いたらわかるんでしょうか?

    • 3月23日
  • 🌸

    🌸

    銀行に出向きましたよ!
    前年度の源泉徴収票、本人確認書類、認印があれば事前審査の手続きができると思います☺️
    事前審査だけなら費用もなにもありませんし、ご検討くださいくらいで話は終わるので!
    審査結果がでるまで4〜5日かかって、電話連絡でした!

    ハウスメーカーによってなのか銀行の緩さによってなのかわかりませんが、書類にハンコ押してもらって免許証と源泉徴収票のコピーもらえれば僕が書類出してきます!!他の銀行の審査受けてきます!!と言ってくれる営業マンもいました☺️

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    とりあえず労金の仮審査には出しました!自分で銀行に行く方法もあるんですね!

    • 3月23日
  • 🌸

    🌸

    そうなんですね!
    ろうきんはうちの会社も個人でも会員になってないので、まず加入に何十万もかかると言われてそれがネックです😣
    工務店にはろうきん勧められたんですけどねー😣

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    会員とかあるんですか??その辺は全く聞いてないのでわからないです😓

    • 3月23日
  • 🌸

    🌸

    ろうきん初めてで住宅ローン組むなら、まず加入するのに20万くらいかかると工務店の営業マンから聞いてびっくりしました🥺
    でも会社が団体で加入していれば費用はかからないとのことです!うちの会社に確認したら、うちはお世話になってないよと言われました😣

    • 3月23日
ななみ

同じく豊田です建売でも諸費用込みでそんなもんしますよね😱
うちは世帯年収850〜で
4200万くん出ます

  • かもめ

    かもめ

    世帯年収850羨ましいです😭
    5倍くらいが無理のない範囲らしいので…

    • 3月23日
  • ななみ

    ななみ

    でも旦那1万馬力ではなく共働きなので私も仕事はやめられません😭

    • 3月23日
  • ななみ

    ななみ

    旦那さんがトヨタならマイホーム積み立てとかはやってないですかね?🤔福利厚生で1万円が1.5万になるとかみたいな積み立てがあると思います。
    また、トヨタ社員ならこれからどんどん年収上がるのでは?😊今の年齢が分からないですが2直勤務とかやってたらあっという間に年収上がるかと😃

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    主人は現在23歳で2直勤務もしています。たぶん上がっていってくれるとは思うのですが…😓

    • 3月24日
  • ななみ

    ななみ

    23歳ならこれからですよ😊
    30になる頃にはもっと上がるだろうし役職つけばそれなりだと思いますよ😊

    • 3月24日
ママリ

豊田市住みで、昨年中古の戸建てを購入し、築年数が経ってるので建物の価値ゼロ、実質土地代のみで2500万でした😅数年後建て直すので、少なくとも2000万はかかる予定で、そうなるとマイホームにトータル4500万はかかる予定です😅
豊田って高いですよね😣友人はヘーベルハウス一択だったので、豊田市内諦めて市外でマイホーム建てました😅
うちは世帯年収700万ほどですが、旦那が見習いなので、いずれ世帯年収1200くらいにはなる予定です✋
旦那さんのみの年収ですか?昇給予定はないですか?🤔一生そのままの年収だと厳しいと思いますが、将来的に上がるなら大丈夫だと思います🤔あとは高校は公立のみで私立は行かせない、大学は奨学金とかなら大丈夫かと🤔ちなみに高校生の弟2人がそれぞれ公立と私立ですが、公立年間50万、私立年間150万はかかるので、そこでも子供にかかるお金に差ができるので、どれだけ子供にお金をかけるかだと思います🤔

  • かもめ

    かもめ

    主人はトヨタ勤めなので年収はこれから上がっていくと思います、たぶんですが😓
    トヨタ社員なので豊田市から離れるとなかなか厳しいのですが市外にするとしたらどこがいいのでしょうか?
    子どもの進路に関しては好きにさせてあげたいのである程度の余裕は必要ですよね😓

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    友人は春日井から豊田市内まで通勤してますよ✋春日井は土地安いみたいで😅
    豊田市内ならもう職場に近いところしか考えてないですか?豊田市内なら竹村とか中山だと安いですよ✋ただ竹村は竜神中学なので荒れてますが😅中山は藤岡南中学でまだできて新しい中学校なので、校舎が綺麗ですし、山を切り開いて住宅街とか作ってるので地元の人より引っ越してきた人のが多いです😊隣の猿投中学よりはヤンチャなかんじですが、藤岡中よりは大人しいと思います✋

    • 3月23日
  • かもめ

    かもめ

    春日井はだいぶキツそうです…😓
    竹村のあたりに家出てましたね!中山というと猿投の方になるのでしょうか?猿投の方から本社までって車でどれくらいかかりますか?

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    中山は猿投の近くです😊混んでなければ30分ちょい、通勤ラッシュもろ被りだと1時間以上かかります😓
    叔父が藤岡あたりから末野原の職場まで通勤してますが、通勤ラッシュを避けて毎日6:30に家を出てますよ✋勤務時間の1時間前くらいに着きますが、渋滞にはまるよりましと言ってました😅

    • 3月24日
  • かもめ

    かもめ

    たぶん常昼の人の時間帯は混みますよね??主人は2交代なので猿投の方も考えてみてもいいかもしれません!ありがとうございます😊

    • 3月24日
かも

年収500で無謀というのは、今後あがる見込みない場合だと思います🤔
トヨタ系にお勤めで、年収が年と共に上がるのであればその限りではないと思いますよ!
あとは銀行がいくら貸してくれるかだと思います!無謀な金額はそもそもローン審査通らないので、審査通ればなんとかなると思います!

  • かも

    かも

    ちなみに自分は年収500で2600で組みました。
    ローン審査はトヨタ系ではないので一般的な年収×6の3000万まで通りました。

    • 3月23日
エール

豊田市に注文住宅建ててる途中です。
上物と合わせて5500~6000万くらいですが、住宅ローンは4500万で組みました。
私が専業主婦なので夫(トヨタ系デスクワーク)のみの収入ですが、ようやく最近年収1000万円行きました。

住宅ローン組む時に比較のためたくさん金融機関を回りましたが、どこもトヨタ系は属性が良いランクなのでこの辺りでは多めに貸せると言われました。
(貸してもらえる金額と返せる金額はまた別ですが💦)

  • かもめ

    かもめ

    年収1000万!!すごいです😭
    注文にするとそれくらい行きますよね😓
    そうなんです😭社名で多く貸して頂いても返せるとは限らないので😭

    • 3月24日
なちゅめ

現在マイホーム計画してます❣️
復帰後の世帯年収もう少し上の予定ですが、4100万組みます!フルで働くと(まだまだ先ですが…)800万弱になるはずです。
私もママリで無謀だと言われましたが、ハウスメーカーの担当の方ともう一度お話して聞いたところ、返済負担率が20%を下回っているので、すごく余裕があるわけではないけど、安全圏に入ってるとは言われました。30%近くで借りてる方もいるけど、皆さん何とか返済しています、と言われたので、私も頑張ろうと思ってます🙌

  • かもめ

    かもめ

    私も早く大学卒業して働きたいです😭
    負担率が20%以下だと安全圏なんですね!

    • 3月24日