 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
いや行けないですよ!三歳の上の子居ますが、今でさえ美容室も機嫌次第では微妙です!
歯医者や耳鼻科なんて持っての他😂大泣きです笑
 
            かなぶん
うちも2歳ですが大暴れですよ💦
歯医者は押さえつけて何とかフッ素塗って貰いましたが、美容室は子供椅子にテレビ付きでもダメで2度断られました😂
- 
                                    はじめてのままり 
 みなさん、苦労しながらも連れていってらっしゃるんですね😂
 私は連れて行くことを考えただけで…😫💦
 うちの子だけじゃないとわかり安心しました!
 コメントありがとうございます💡- 3月23日
 
 
            ab
今2歳の息子は1歳6ヶ月頃からフッ素して貰っていますがこの間フッ素行った時泣きませんでした😊
耳鼻科は未だに泣きます🤣
その子によっても違いますし、ららさんのお子さんだけではないですから大丈夫ですよ🤗
- 
                                    はじめてのままり 
 お子さん、お利口ですね😌
 乳児検診でさえ一苦労です😔💨
 うちの子だけじゃないとわかって安心しました!
 コメントありがとうございます😄- 3月23日
 
 
            まるちぃ
美容室、歯医者、耳鼻科
毎回大泣きです😂😂笑
ですが、行かなきゃいけないので
仕方ない!と割り切ってます!
他の患者さん達からしたら
迷惑かもしれませんが…笑笑
うちの子達が行ってる美容室は
子供は個室でYouTube等が見れる
テレビがあるので割と最近は
大人しく切れるようになりました!
気分が少しでも悪いと酷いですが笑
- 
                                    はじめてのままり 
 みなさん、頑張って連れていってらっしゃるんですね😭
 他のお子さんは大人しいのかな?と思っていましたが…大変なんですね😣
 YouTube観れると良いですね💡もう少ししたらそういうところを探して連れていってみようと思います❗
 コメントありがとうございます😌- 3月23日
 
 
            みーこ◡̈♥︎
長男は1歳から床屋言ってますが、2歳?くらいからやっと大丈夫になりました😂
その頃から歯医者デビューもして3歳頃には病院とか床屋とか説明しておけばOKになりました‼️
まだ1歳ですし、そんなもんですよ〜
逆に物事の理解とか、何されるのかという恐怖とかいろんなことが分かってきてるから今はダメってこともあります😅
- 
                                    はじめてのままり 
 2歳位から落ち着くんですね💡散髪もフッ素も耳掃除も急ぎじゃないのでもう少し様子を見てみます😄
 物事を理解し始めると、それはそれで大変なんですね😣
 その時その時で大変さが違いますね💦
 コメントありがとうございます😌- 3月23日
 
 
            ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
髪の毛はセルフですが、それでさえギャン泣き。美容室なんて考えられないです💦
耳鼻科も小児科も診察室入って先生見ただけで泣き始めるし・・・まだ何にもしてなーい!😂
でもある意味、ここで注射したとか、嫌なことされたとか、わかってるんだよなーって思うと、賢いねーってなります🤣🤣親バカ←←
- 
                                    はじめてのままり 
 そうなんですよね…家で前髪だけ切っていますが、ギャン泣きで😭
 うちの子も注射打つ前の問診から泣いてます😂
 私も「賢いな~」って思うようにしてみようと思います😋
 
 コメントありがとうございます💡- 3月23日
 
 
   
  
はじめてのままり
うちの子だけかと思いました😂
歯医者や耳鼻科なんて考えただけでも憂鬱になります💨
うちだけじゃないとわかって安心しました✨
コメントありがとうございます😌