赤ちゃんが抱っこを求めるのは抱き癖がついているからでしょうか?添い寝で寝かせると今後もその習慣が続くのでしょうか?放置するべきか悩んでいます。
抱き癖についての質問です💭
今生後1ヶ月の娘は夜間は腕枕での
添い寝すれば5.6時間まとめて寝ますが
ひとりでベッドに置くと1時間ほどで
目を覚まします。
日中はベッドなどに置くと10分ほどで
泣き出してしまい、抱っこすると
すぐに泣きやみます。
一昨日から義実家に泊まっているのですが
その様子を見た義両親に
「抱き癖がついててダメだ」
と言われました。
生後1ヶ月でこれは抱き癖が
ついているのでしょうか?
第一子な事もあって少しグズグズくらい
なら声をかけながら様子見しますが
涙を流して泣いてるのを見ると
たまらず抱き上げてしまいます😿
オムツでもミルクでもない場合は
抱っこせずに放置した方が
いいのでしょうか?
また添い寝で寝かすのはそれも
癖になって今後大きくなっても
それ以外では寝てくれなく
なりますか?
添い寝でしか寝なかったけど
月齢が進むとひとりでも寝てくれる
ようになったという方がいたら
どのように進んでったか
教えていただきたいです😿
- ちー(4歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
泣いたら抱っこ。
それが自然です❗️
今は抱き癖という概念はすでに古く、泣いた時に抱っこしてもらえることが最初の基本的信頼を作ってその後の人格形成が安定るすと言われています。
私も義実家で抱き癖つくから抱っこしないほうがいいと言われた時、古い!と思い上記の説明をして納得させました。
赤ちゃんの時は同じ布団で添い寝、添い乳で育てましたが、狭くなって私の睡眠が取れなくなってきたので2歳半からは隣にもう一つ布団を敷いて別々の布団で寝てます。
横になったら秒で寝るので寝かしつけも必要なくなりました。
でもたまに転がってきます🤣
義実家に関しては、私が育児に関してうるさいとビビったのか、それ以来口出ししてこなくなりましたよ☺️
退会ユーザー
抱き癖はどうなんでしょうね🤔そもそも本当に抱き癖ってあるのかって感じです😂特にその月齢だと余計。添い寝は癖になります。うちの娘がそうで新生児の頃から腕枕だったので腕枕抜くといやーー起きる起きる😅生後2ヶ月の時に添い寝やめてトントンで意地でも寝かしつけしたら1週間ちょっとでそれに慣れてくれて腕枕は卒業しました。その後は1人で勝手に寝るようになりました☺️たしか生後半年には布団に置く=寝ることを覚えたのか昼寝も夜もすんなりセルフねんねでそれは今も変わりません☺️
みーこ
市の妊婦教室で抱きグセは無いから、気にせずどんどん抱っこしてあげてと言われましたよ。
ウチも低月齢の頃抱っこしてないと泣き続ける子で、おしゃぶりでなんとか落ち着かせてました。
3ヶ月位の頃から、まずは夜から布団に転がしてトントンだけで寝かせるようにしていたら、段々と泣かずに寝れるようになりました。
添い寝の寝かしつけは今もしてますが、2歳か3歳位に一人寝出来ればいいか位で、しばらく添い寝するつもりです。
まー
お母さんがこうしてあげたい、と思うことを、無理のない範囲でやってあげることが1番だと思います。
周りが言うことにその都度振り回されていたらこの先やっていけませんよ...。
それでも何かあるたびにこれでいいのかな、と不安になります。なので、お母さん自身がが自分の育児はこう、と信じてやるしかないです!
退会ユーザー
抱き癖まったくありません!
娘も同じく抱っこでしか寝てくれず、夜も私自身が限界で何度も腕枕で寝かせていましたが
今では抱っこやだおろせと言わんばかりに体をひねります🥺
歩くようになるとなおさらです。
たまに腕枕で寝る時はありますが、基本はひとりで寝てくれますよ^^
コメント