※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

子供が保育園に入るので、空いた時間に独学で資格勉強したい。事務系や日商簿記、医療事務、インテリアコーディネータに興味あり。オススメの資格はありますか?

どの資格を勉強するか悩んでます。

来月から子供が保育園にいくため、就職活動しながら空いた時間に資格の勉強したいので、オススメの資格があれば教えてください。

勉強苦手、馬鹿ですが独学でやりたいと思ってます。
事務系の仕事探してるため、日商簿記や医療事務らへんなのかなーとは考えてます。
あとインテリアコーディネータも興味あります。

コメント

み

事務系のお仕事で何を目指すかにもよりませんか…?何をやりたいかだと思います😊

事務のお仕事で経理をやるなら簿記…など。
一応私は独学で簿記を取りましたが数学苦手な私でも三級は取れましたよ!

  • ままり

    ままり

    何を目指すとかは特にないんですが、とりあえず何か資格取りたいなと思ってで質問しました、ざっくりですみません。
    簿記をとられたんですね、独学だとどれくらいかかりましたか?

    • 3月23日
  • み

    そうなのですね!こちらこそすみません。
    簿記は何に三回テストがあるんですが間が約三ヶ月〜四ヶ月くらいでその間で取りました!

    • 3月23日
  • ままり

    ままり

    なるほど、わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
ママリ

フルで働きながら独学で宅建の勉強をしています😀今年初受験です✨それと並行で独学ではなく学校行きながらネイリストの資格を目指してます😌

お互い頑張りましょう☺️

  • ままり

    ままり

    フルで働きながらすごいですね。
    宅建試験頑張って下さい!

    • 3月23日
Mama

医療事務、調剤事務資格出産後取りました。

この2つは独学でも勉強出来ますがかなりややこしかったです😓💦

私はハロワで3ヶ月講習でとったのですが(1度独学でやって挫折した為😓)講習で説明聞いても意味わからないものもありましたw(私が馬鹿なだけですが😅)

  • ままり

    ままり

    なるほど、独学だけでは難しいとこりもあるのですね。
    わかりました、ありがとうございます😊

    • 3月24日