
コメント

初めてのママリ🔰
私も同じです!
毎月期待しないつもりでも排卵日付近になると体が妊娠モードになり、そこからの生理が来るまではとても幸せな気持ちでいるのですが、生理が来るとものすごく落ち込んでしまって。
ガツガツしてるつもりなくても、生理が来て私やっぱりすごくガツガツしてたんだって思ってまたさらに落ち込みます。
前に息子を妊娠したときに飲んでいた葉酸サプリをずっと飲んでいるのですが(結構高いです)、それを飲んでいたら息子を授かったので信じて飲み続けていますが全然降りて来ません。冷え性もひどいのでまずそこから改善しなきゃいけないのかなあと思ったりしています。

ふじた
私も二人目妊活中です。
まだ始めたばかりですが、また生理が来たと思うと先が長く感じますね😭旦那は出せば良いだろうけど、この気持ちを理解したうえで関わって欲しいと思う毎日です。
今なると、一人目できたことはとても奇跡と感じますね☺️✨
-
まーみーむん✳︎
私も第一子の時は一発だったので、2学年差で〜!とか思って始めたけどリミットがもう間も無く😢💦余計焦っちゃいます😭💦💦
赤ちゃんが来てくれたら別に2学年差ぢゃなくても良いけど!とは最近思えるようにはなりましたけど、、
だんだんと雑になっていく旦那にも少し悲しみを感じてます。
旦那も旦那で悩んでるのかな😂💦💦
頑張りましょうね😭✨ふじたさんにも赤ちゃんが来てくれますように🙏- 3月22日

ママリ
娘妊娠したとき外だしで何も考えず1回で授かりました😊
かなり奇跡だなって思いました💦💦
今妊活7周期目ですが葉酸やルイボスティー飲んだり基礎体温測ったり排卵検査薬使ったりとママリやネットでいいと言われているものはやっているのになかなか出来ません😣
お互い授かれますように🙏🙏
-
まーみーむん✳︎
私も、葉酸にルイボスにアーモンドミルクに温活、基礎体温、排卵検査薬と色々やりました。妊娠中のママ友が旦那さんの転勤で遠くへ行くとの事で妊娠報告を受けてから会う勇気がなかったのですが最後だからと先日久々に会いました。当たり前のように話す様子が少し辛かったです。そのママ友が赤ちゃん出来た時ぐタイミングなんだ!と私に言いました。
ん?今はタイミングぢゃ無いって事なのね!と思うしか無いのかな。笑- 3月23日
-
ママリ
妊婦さんみるの辛いですよね😣
私も1番仲がいい同僚が妊娠して悪阻がひどく3ヶ月ほど休んでいるのですが鬱っぽくなっているからと彼女の旦那さん(私達夫婦も同僚夫婦も同じ職場)から遊びに来てくれと言われたのですがその日リセットしてどうしても妊婦さん見るのがつらくて断っちゃいました。
最低だな私と思いつつ申し訳なくて……
何にも考えないほうが妊娠できるんですかね😩- 3月23日

たた
すっごいわかります!
私も二人目妊活中ですが、今日久々に落ち込んでいます。旦那の弟は3人子供がいて、2番目の子と息子が同級生なんですが、旦那の弟の奥さんのお腹に4人目がいるということを今日聞かされました。私はちょうど今日生理が来て落ち込んでいたのにさらに4人目報告。辛くて涙が出てきます。周りはどんどん妊娠していってうらやましい。
考えすぎないようにしてるつもりでも、やっぱり考えちゃいますよね(><)

もえまき🐶💙
同じです!
私も今月は妊娠してると謎の強気がありましたが、今日1週間早く生理が来まして‥
落ち込んでいます💦
私は病院行くと余計にストレスになりそうなので、あまりストレス溜めずに気楽にやってます!

ちゅん
わたしも2人目妊活中です!
本当になかなか出来なくて、妊娠って奇跡なんだなって思いますよね、、、
妊活心がけてからは、葉酸、ルイボスティー、お腹を温めるなど心がけてます!
まーみーむん✳︎
気にしなくなると、妊娠するよ😄とか、言われませんか?
気にならなくなる日が来るとは思えないです。😢
病院とか行ってますか?
明日受診しようかと思ってるんですが、どんな治療するのかとかただ妊娠したい!ってだけで行っていいのか分からず😓もう1人で悩むのも限界で😭💦
葉酸サプリは私も常飲してます!
これ以上何すれば?と感じですが頑張りましょうね😢🙏
ぷちまま様にも赤ちゃんが来てくれますように🙏
初めてのママリ🔰
よくこのアプリでも気にしなくなったら妊娠したと言う話を聞きます。
自分もあまり気にしてないつもりでも、生理が来たときに「私こんなに気にしてたんだ」と思ってだから赤ちゃん来てくれなかったんだと無理矢理納得するようにしています。
私はひとりめ出産した病院に最初相談に行き、4カ月間は自分たちで基礎体温をつけながらタイミングで頑張るようにと言われたのですが授からず、今は時々レディースクリニックに行って卵胞チェックしてもらっています。
でもそれも今はまだいったりいかなかったりですけどね。
新型コロナも流行っていますし、産婦人科に限らず今は病院と言う病院に行かないようにしています。
ひとりめの時はそれほど長い期間は苦労しなかったので本当の意味での不妊治療でがんばっている人たちの気持ちなんてわからなかったのですが、まだまだ不妊治療歴というのは短いですけど時間が経てば経つほどみんなこんなに苦しんでたんだと初めてその気持ちがわかったような気がします。
アーモンド効果も飲みました。
冷え性の改善に良いと言う漢方薬も試しました。
よもぎ蒸しもやりました。
基礎体温も排卵検査薬も使いました。
卵胞チェックに行って先生に言われた通りタイミングを取りました。
でもまだ授かりません。いつになったら赤ちゃん来てくれるのか。いつ頃というのがわかっていてそれが自分にもわかるならそれまで悩まなくていいよって誰かに教えてもらいたい位です。
まーみーむん✳︎
そうですよね、私も気にしないように、だけどなるべく期待しないように。今月もダメかな?とか思うくらいにして、実際月経が来ると、落ち込みます。。
赤ちゃんや妊娠って言葉をCMや日常生活で耳する度過剰に反応してしまいます。親友も再来月から妊活をするみたいで、あっさり、出来ちゃった!^ ^なんて言われた日に私は素直におめでとうって言えるのか自信ありません。。
妊娠って奇跡だとわかってるからこそ、おめでとう!赤ちゃん来てくれたんだね!と思うのだけど、、、
どんどんトゲトゲしてく自分わ感じて辛いです😢
初めてのママリ🔰
自分が1人め妊娠した時も、きっと周りで今の私たちのように思ってた人たちがいたんだろうなぁと思うとなんというか申し訳ないような気持ちになりますよね。
最初はそのうち授かれたらいいななんて思ってたのに、時間が経つにつれて早く早くって思ってしまって、なぜそんなに今すぐ急がなきゃいけないのかとたまに自分に疑問を感じる時があります。
実際今授かっても新型コロナとか、生まれてから2人ちゃんと育てていけるのかとか授かれば授かったで不安は付きないんですけどね。