※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
家族・旦那

妊娠しているOR子供がいる 方で、性格の不一致 もしくは 冷めた が理由…

妊娠しているOR子供がいる 方で、
性格の不一致 もしくは 冷めた が理由で
離婚した方、籍入れてない人は別れた方
おられますか?

コメント

deleted user

友人で妊娠中離婚した子います!未婚シングルで産んだ子もいます!

  • あち

    あち

    私も色々悩んでいて。。
    実家も別れるなら協力してくれますしとても恵まれていて今は幸せに過ごせても、
    将来が不安です。もちろん働きます。貯金もりもりしていきます。けれど、
    親もずっと生きている訳ではありませんし
    自分だけの力で頑張らなきゃ行けない時が必ずくるし
    それについて親は心配していて、、
    私ももちろん不安ですけど、
    幸せに生きていけるのかな。
    あまりにも色々と考えすぎて頭がまわらなくて(T_T)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚していて妊娠中で離婚しようとしているんですか?

    • 3月22日
  • あち

    あち

    籍は入れてないです!

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    彼に問題があるんですか?
    結婚しようとは思えない理由があるとか?
    その人と一緒に子供育てれそうですか?

    • 3月22日
  • あち

    あち

    問題は彼にしかないです。
    結婚する気失せるほどのこと続きの性格に冷めて、別れ切り出すとギャン泣きされて最後の最後のチャンス与えて欲しいと言われ(何度も与えた)
    今更目を覚まされても改善されても優しくされても頑張られても
    ホントどーでもいいわーって思ってしまいます。
    法に反するような事をされたんじゃないですが、
    もう性格が悪すぎまして、冷めて、
    一緒に過ごしていく意味を感じなくて。

    けど将来を考えると
    稼いできてもらうのが1番なのかな
    と思って。
    でもほんと触れたいとか1mmも思わないし
    仲良ししたくないですほんと。

    やってけんのかなそんなんで。ってなります。。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、片方が悪いとかはないと思います
    私も離婚してますが、主な原因は旦那ですが、そうなるにいたったのは自分にも理由があったと思います
    子供育てるって大変ですよ!お金もかかりますし、あなたが一人でやれるだけの経済力があるなら離婚すすめますが、、、お金面では私も大変ですよ!

    • 3月22日
  • あち

    あち

    ちがうんです。ほんとうに彼しか原因ないくらい私は限界が来るまでひたすら尽くしてました。本当に本当に。。
    だからここまで悩んで別れたくなってます。

    今は別れても実家にも住めますしお金もその分貯めていけますし
    子育ても喜んで協力してくれますしほんと感謝しかない空間で幸せでしかないな〜!って思いますが、
    ただただ子供が10代以降くらいですかね、そのくらいから不安かなって。親も若くないので、
    自分が死んだあとが心配だなぁ
    って言ってくれています。
    お金どんだけ貯めても不安でしかないですよねいくらでも金はいりますし。
    別れるのは気持ち的にはいいとして、ただ将来どうなって行くのかが不安なだけなんですよね。。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    環境はいいのはわかりますが、甘えてたらいけないですよ
    何歳か知りませんが、親になるんですよね?我が子守るためなら私は死にものぐるいで働きます!最初は親に助けてもらいながらゆくゆくは自立する気なのが普通だと思います

    • 3月22日
  • あち

    あち

    甘えれる環境には甘えていいと思います私は。
    助産師さんにも言われました
    家族に恵まれているなら絶対に甘えまくるんだよ!!って。
    精神的な問題でしょうけど鬱にならないようにとか!

    もちろん全て親に甘えきるつもりなんてもちろん無いですし、
    私の職は現場仕事でかなり労働職なので
    育児して現場出て、で死ぬほどしんどくなるの分かってます。
    それでも息子のために頑張る覚悟で言ってます。
    そこで仕事の間子供を見てくれると言ってくれる親と住んでら協力してくれるといってくれることに甘えて何が悪いのかと。思えます。
    親に感謝はしてもしきれないほど子供の頃からずっとずっと感謝しています。

    死に物狂いで働いてもそれでも
    お金は一生いるものですから、、
    ただまだ経験していない事もって
    不安で押しつぶされているだけです。

    • 3月22日
もこ

妊娠中に離婚しました!!子供が物心ついてから離婚するより最初からいない存在にした方がいいとも思ったので。結婚なんてもうしたくないし1人で子供育てようと思って実家の助けもあったりで心穏やかに過ごせましたよ。将来自分が死んだ時のために保険とかけたりもしました!!
今子供が10歳になりましたが、再婚願望全くなかったけど、再婚して妊娠して今幸せになれたので、将来のこと悩んでもどうなるかなんて自分でも分からないし、我慢して一緒にいるより実家が協力してくれるなら、サヨナラしていいのではないでしょうか!イライラしながら子育てより実家で笑いながら子育てした方がいいですよ😊

  • あち

    あち

    すごく背中押される回答ありがとうございます😢少し元気になりました。
    今日ずっと涙が止まらなくて。。
    将来の不安がただただ募って。
    今幸せに過ごせても将来が将来が、、ってなってしまって。
    私も別れても誰かと結婚する気起きませんが、
    もしかしたらってゆう希望は捨ててるわけじゃないので
    将来1人と確定したわけでも
    将来貧乏で死ぬと決まったわけでも
    ないですよね。。
    今は親に甘えて幸せな環境で育ててあげて、貯金して、やっていきたい気持ちではあります。😢

    • 3月22日
  • もこ

    もこ

    お金の面では確かに不安でしたが、扶養手当児童手当とかシングルだと保育園もお金かからないし優先的に入れるし、割とシングルでもやって行けるんだなーと思いましたよ!市営団地も安いし!働けなくなったら最終手段で生活保護もある!(実際生活保護は受けたくないと思ってましたが)と思って、気楽に気楽に!の精神だったので、結婚生活続けてたらイライラで子育てにも影響してただろうなぁと思います💦
    いい選択ができますように☺️

    • 3月22日
  • あち

    あち

    なるほどなるほど🥺

    無知で申し訳ないのですが、、
    実家で暮らすとなるとそーゆう
    シングルマザーへの手当みたいなのは
    もらえないものなんですかね😢??

    • 3月22日
  • もこ

    もこ

    住んでる市によっても違うと思いますが、親の収入(同世帯になる人の収入)で私の市は決まってました!満額貰えなくても市営バスの無料パスや水道代減免、医療費補助等あったので区役所に聞いてみてください🙆‍♀️背中を押すわけじゃないですが自分の収入で好きにやりくり出来てクリスマスやイベント事もシングルの友達と子連れで集まったり泊まりあいしたり楽しかったですよ〜笑

    • 3月22日
  • あち

    あち

    なんだか難しい〜🥺💫❗️
    色々調べなきゃです(T_T)
    感謝です!ありがとうございます!!

    たのしそうです!!(笑)
    シングルでも幸せに楽しく
    生きてる方沢山いますよね😌💟

    • 3月22日
りり

はじめまして。
私はこれから離婚の立場ですが、Lさんの投稿や書き込みされている方々の文章を読んでいて涙が出てきました。

私も離婚したら実家に帰ります。なので、お気持ちが痛いほどわかります。
私も今のうちに両親に甘えられるところは甘えて、でもしっかり自立しているシングルマザーを目指したいと思ってます。

Lさんのお考えが立派で背中押されました。今メンタルがズタボロですが、少しだけ頑張ろうかと思えました。

  • あち

    あち


    りりさんの背中を少しでも押せたなら嬉しい限りです…😢🥺
    なんだかホント不安って募りに募りますよね。
    実家にいれるほど幸せな事ないですが
    ほんとだからと言ってシングルマザーになるし不安がないことなんてありませんよね、、
    ただそう決断すると決めたらシャキッと頑張る覚悟でやっていきたいですよね😌

    私も泣いて悩んで
    どうしたらいいか分からなくなると
    疲れますが、同じ立場の方も頑張ってるとおもって
    がんばります( ◜௰◝ )

    • 3月22日
  • りり

    りり

    私はシングルで育ったわけではないので、それを息子に味合わせていいのか本当に悩みました。今でも悩んでます。

    自分の決断がフワフワしてて、前を向けずにいました。

    以外と突き進んだら、大丈夫だった!ってなるんでしょうね笑
    あんなに悩んだのはなんだったんだってくらいタフになりたいです😢

    • 3月22日
  • あち

    あち

    ほんとそうですよね!
    私も相手に対してもう気持ちが無さすぎて離れたいけど
    反省されると、これで良いのか?と思ったり。
    友達には、
    もう充分我慢したやん
    好きでもない人と籍入れる必要も一緒にいる必要もなくない?
    泣かれて反省されてもこれが自業自得の結果でしょって思うよ。
    大変なことはあるだろうけど実家で笑顔で暮らしてくれる方が嬉しいよー。
    ってゆわれて、その友達は
    実の父は離婚していないけど
    何も気にした事ねーよ(笑)
    ってゆってました!
    親にそーゆーの気にされるホーがぎゃくにやだ!って。(笑)
    考えすぎなのですかねー私たちの(T_T)

    • 3月23日
  • りり

    りり

    ごめんなさい下に返してしまいました💦😢

    • 3月23日
りり

わかります。
私もお互い離婚に同意はしてるものの、真夜中主人が泣いてるのを気付かないふりをしたり、嫌いではないとか曖昧な事言われたり、結局別れたくないんじゃん!とか、本当にこのまま離婚で突き進んで良いのかわからなくなってました。
でも、お互い悪かったんだからまた頑張ろうって胸張ってくれないって事は離婚で正解なんだと思う事にしました☺️

離婚しても、ご主人との面会は設けますか?
反省点があるってことは離婚しても戻ってくる可能性もありそうですね🙏

色々な家庭があって考え方もあるんだなぁと‥
子供に不安が伝わらないように、私たちがより多く笑顔でいられるのはやはり実家です!ビバ実家です!笑

  • あち

    あち

    私は
    やり直したい、もう一度チャンスください、と
    ずっとずっと泣かれていますが、
    それでもやっていきたくないほど
    さめにさめきってしまって、、
    もうどうすればいいの?
    ってなってます、、
    けど実家の方が絶対笑顔でいれますし、、😔
    籍は入れてないので
    離婚ほど大変では無いと思いますが
    色々と周りや親に迷惑かけてきたし
    別れたらまた色々と迷惑かけるから
    すごくひっかかってます…
    ほんと全てが難しい😭

    面会をお願いされて拒否するほど
    死ねとかまで思ってないので
    別にまぁいいかなくらい思いますが…😔

    ただほんとに
    ビバ実家です。爆笑爆笑

    • 3月23日
  • りり

    りり

    それならとりあえず、籍はいれずに実家生活謳歌しちゃいましょう😊

    一回迷惑かけると信用を取り戻す為には2倍も3倍も努力が必要ですから、彼氏さんにそこまでの度胸があると思えるならまだしも‥
    片方だけじゃだめなんですよね。なんでもそうですが。


    養育費は貰えそうですか??

    • 3月23日
  • りり

    りり

    養育費はしっかり貰って、面会も定期的にしていればきっといつか未来が見えます。
    またこの子の為に一緒になっても良いのかなって思える日が来るかも分かりませんし、Lさんにとって最愛の人がまたほかに出来るかもしれません🧡
    兎に角今大切なのは気持ちがスッとして、自然体で入れる環境ですよね。ここでなら頑張れると思える場所です!

    • 3月23日
  • あち

    あち

    ほんとにそうなんですー。
    何回も何回もチャンス与えたのに
    クズみたいな性格してたお前が悪いし自業自得で何泣いてねんって話で、、(笑)
    でも私ほんと心が清らかなのか同情してしまう時もあり、、
    でも全く好きでもないし、、
    もーーー😅😅😅❕❕❕みたいな(笑)
    めちゃくちゃ愛してたのに
    ここまで冷めさせたのは貴方やで?
    とゆう感じですね…
    私は死ぬほど尽くしてきたのに
    何もしてもらったことがないですし😅

    払うと言ってますが
    故郷がとっても遠いので
    帰られたらいつか逃げるだろうなと思います。人間ってそんなもんですからね。


    そうですね😔❗️
    とりあえず今はビバ実家の方向で考えたいと思ってます😭❗️

    • 3月23日