
娘のトイトレがうまくいかず、保育園の子供たちと比較して自己嫌悪しています。娘に怒鳴ってしまい、うんちのトイトレ成功の秘訣を知りたいと相談しています。
汚い話ですみません
娘のトイトレ事情
オシッコはトイレでするようになったのですが、うんちができません😖
オムツ外したいのに、いつうんちするかわからないからまだオムツしてます。
4月から保育園に通うのですが…周りの子はトイトレ完了してるのかなーと考えてしまい何か自己嫌悪中⤵︎
つい娘に怒鳴ってしまう。
トイレでおしっこもうんちもするんだよ!!ってほぼ毎日言ってます😢
本人は怖いからヤダというのですが何がどのように怖いのかは私には理解できません。
うんちのトイトレ成功の秘訣教えてください😔
- V☆JK(8歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
現在3歳児担任の保育士をしています😆
4月当初は全然オムツとれていない子どももいますよ!!
集団生活の中でトイレでうんち、おしっこをすることが身についていく子どもが多いです!あとは、できたことを死ぬっほど褒めると自信に繋がるので成功への一歩です!
子どもの成長はほんとにそれぞれなので焦らず他の子どもと比べずその子に合わせてで大丈夫だと思います!いつか絶対におむつ完全に取れるから!という気持ちになってみると案外楽になるかもです💓😊

はなさお
うちの子も1ヶ月前までうんちだけトイレでするの嫌がってました。
本人に聞いても何で嫌なのか分からないのでこちらもどうして良いのか分からず困りました💦
友達からアドバイスもらってお友達の子はガチャガチャのおもちゃでお菓子がでる様なのを買って、うんちができた時のみご褒美でする様にしたらその子はできたよと話を聞きました。
うちはその話を主人に話したら早速チョコをご褒美に誘ったらその日から毎日出来る様になりました。
トイトレ前に進んだと思ったら元に戻ったりとこちらの忍耐も鍛えられました😭
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
本当毎日呪文のようにトイレでうんち、おしっこするんだよって言ってる私💦
ご褒美、可愛く飾ったトイレは試しましたが効果なしで本当お手上げ状態なんです⤵︎
おしっこの時も挫折しながらも出来る様になってホッとしたら次はうんちがまってて😢
またかーってイライラするのを抑えつつ耐えてます😔
ただ来月から保育園って事で私自身がプレッシャーを感じてオムツ外し完璧にしなきゃと思っているのかもしれません。だめな母です…- 3月22日

ねこりんりん
おしっこができたらパンツで過ごしてました!最初の頃はうんちの時だけオムツに履き替えてました。しばらくしてからは、もうオムツないよ!と泣いてもオムツ履かせずにトイレでさせてからはうんちもトイレでしてます😃
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
おしっこはトイレで出来る様になって娘も自分でトイレに行くと言ってくれるようになった為日中パンツにした事あるのですが…不規則なうんちで😭
何も言わずに隅っこに隠れてパンツにうんちしてしまう事が何回も続いて私が限界に💦
トイレでうんち、おしっこするんだよと毎日呪文の様に娘に言ってしまって可哀想ですよね⤵︎
スムーズにうんちできて羨ましいです😢- 3月22日

抹茶
息子も💩だけ3歳半くらいでとれました🤔
息子も怖かったらしく、うんちが水のところに落ちるのが怖いとか言ってました😂
なので、水が見えないようにペーパーで隠してみたり、トイレでオムツ履いたまま💩してるところを横からビリビリ破いたりしました🤔
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
怖かった理由がわかるとこちらも対処の仕方があるのですが、何が嫌なのか分からないので困り果ててます😭
不規則なのと便秘がちな事もありいつでるかも分からず結果オムツのままで…
せっかくおしっこトイレで出来るようになったのにパンツにさせられないもどかしさがある現状です⤵︎- 3月22日

ママリ
長男も同じタイプです💦
…が先週からできるようになってきました。なにが怖いのかわたしも理解できません。
うちはうんちでなーい!って言われるけど、夜ご飯のあとにすることが多いのででない、と言われてもトイレに座らせました。
でない、降りる、って言われても踏ん張って!って言ってました。そしたらほんとにでてそこから出ない、と言われても夕食後はトイレに行ってもらうようにしました😊
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
だいたいの決まった時間にウンチするなら私の対処の仕方も考えるのですが…
便秘がちな事、不規則がネックです😖
おしっこのタイミングは朝昼お風呂前、寝る前と決まっているので、そのついでにうんちでちゃえばいいのになーって思ってます💦
なかなかうまくいきませんね😢- 3月22日
V☆JK
コメントありがとうございます!
保育士さんのご意見聞けるのは安心できますね😖
みんなと一緒にトイレ行けて、おしっこ、うんちできるようになる事を願います✨
どうしても周りの子と比べてしまって私自身がプレッシャーに負けてしまいそうで…
おしっこの時は2歳前後で始めて1度挫折…突然3歳目前で娘が自分からトイレでおしっこするーって言ったんです✨
毎日耳にタコができるくらいトイレに行かなきゃダメだよーオムツは赤ちゃんのだよって言われる娘はどんな気持ちでいるのだろうと気落ちしてる私💦
いつかは出来ると信じてあげなきゃですよね😢
怒ってばっかりじゃなく、応援してあげたいと思います☺️
退会ユーザー
私は全然保育園をもっと頼りにしてください!!!って思います😊(園にもよるかもですが、、)
不安のことがあればなんでも話してもらいたいですし、保育園と家庭での連携プレーも大事かな〜と思います!
例えば、保育園に入って何ヶ月もおむつ取れない場合はどうやって保育園でトイトレしてるか尋ねて家でもおんなじようにしてみるとか、家ではこうやってるって教えてもらえると園でも試したり、、
とにかく保育園と家庭での協力も必要かな〜と思います🥺💓全然気軽に保育士に頼ってみてくださいね🥰
しかも全然ダメじゃないです!お母さんはみんな立派ですよ😊😊4月からお子さんも保育園大変かもですが頑張ってくださいね🧞♀️たまには息抜きも!!!笑笑
V☆JK
ありがとうございます!
連携プレーで保育士さんにお願いしたいと思います😢
娘が楽しんで保育園に通える事を第一に考えて私も適度に頑張りたいと思います☺️