
パート勤務で育休取得経験のある方、職種や契約期間は?1年契約で育休取得可能か?育休を考えるけれど、現状の雇用形態で不安。アドバイスをお願いします。
パート勤務で育休取得できた方!
どんな職種、雇用契約で働いていましたか?
勤務年数は長かったですか?
1年契約だと育休は無理ですか?
参考に教えてください‼️
私はこれからパートで働くのですが、
1年契約で原則更新の所に採用されたので、
育休取得実績はあるようですが、社員だけかな?と
思えてきました😣
できたら妊娠したら育休もらいたいので、
最悪、また仕事探さないといけないなと思うのですが、
こういう所がいいよとか、
アドバイスいただけると嬉しいです😃
- ままりん
コメント

退会ユーザー
1年間社会保険かけないと育休ってとれないことなかったでしたけ?

ゆみ
大学の事務パートで産休、育休取ってます!
1年ごと原則契約更新で、5年働けるところです。
4月で5年目で試験に受からない限り更新は無しですが、最後1年復帰予定です😊
実績があるところなら取れるんじゃないかな?と思います!
あとは取得するためには勤務時間とかの条件もあったと思います🤔
-
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます!
1年ごとの契約更新で最長5年の所でも産休育休取れるんですね😃
ということは、育休取ってる途中で契約満了日が来ても大丈夫なんでしょうか?
1年以内に雇用関係が終了すると育休取れないとか条件を見て、1年契約だとダメなのかなと思ったのですが、気にすることないんですかね🤔- 3月25日
-
ゆみ
私は去年の6月から産休、育休を取って、3月で一応契約は切れますがまた更新で4月となっています!私のところはよっぽど問題がなければ毎年更新はしてくれるので、満了日が来てもその次の年も契約更新が確実なら大丈夫なのかな?と思います🤔
ただ、会社によって違うと思うので確認はしておかないといけないかなと思います👌- 3月25日
-
ままりん
なるほど!育休途中で切れても、契約更新してもらえるんですね😃
こればかりは働き出してみないと実際のところ分からないですよね。
教えてくださって、ありがとうございました✨- 3月27日

みー
うちは1年以上勤務で
1年以上雇用保険に入っているのが条件でした。
私は雇用保険入ってなかったので
育休は取れたけどお金は発生せず
籍だけ置いておける
って感じでした。
-
ままりん
遅くなりました💦
そうなんですね。
ありがとうございます!
会社によって決まりが違うんですかね🤔
私も一から仕事探すのは辛いので、せめて籍だけでも置いておいてほしいなっていうのが本音で😅実際、そういう会社かどうかは働いてみないと分からないですよね- 3月25日

ちょこ
5年働いてました☺️
デパ地下の販売です☺️
週5の4時間扶養内で働いてます!
-
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます!
1日4時間勤務でも長く勤めてたら取れるんですね😃
参考になりました。- 3月25日

退会ユーザー
1年半勤務ドラッグストアで産休、育休取ってます。
1年ごとで自動契約更新です。
社会保険入ってたので手当貰ってます。
同じ時期に妊娠した方は入社1ヶ月で妊娠発覚産休、育休とれてます。(扶養内のため手当はありませんが)
休職という扱いみたいです。
-
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます!
なるほど、入社1カ月の方でも取れるなんて、素晴らしい会社ですね😃
育休取れるとかは入社前に分かったんですか?たまたまですか?
私もそういう会社に入りたいなぁと思います。- 3月25日
-
退会ユーザー
結婚前で妊娠とか考えてなかったので確認してなかったです💦
パートだからダメかなて思ってたら妊娠報告した時に取れると言われました( ・ᴗ・ )⚐⚑- 3月25日
-
ままりん
そうなんですね!
勤めるまで職場の内情は分からないですよね。
取れて羨ましい✨
ありがとうございました‼️- 3月27日

礼
全国チェーンの飲食店パート、3ヶ月毎に更新の会社です。
5月8日に入社して翌年の5月18日から産休というかなりギリギリでしたが、産休育休もらってます。
社保ではないので出産手当金はもらえませんが、雇用保険に入っていたので、育休手当は貰えています。
-
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます!
3ヶ月更新の会社でも取れるんですか!知らなかったです。
3ヶ月ごとの自動更新ですか?
育休中に契約が切れたらどうなるんだろうとか、自動更新じゃないと取れないのかな?とか色々疑問で🤔
なかなかそういう事は会社にも聞きづらくて、難しいなと思います。- 3月25日
ままりん
遅くなりました💦
そうなんですか?
扶養内で雇用保険だけかけようと思ってます。