
6カ月の息子が甘えんぼうで泣き虫。寝る時は抱っこが必要。甘やかしすぎか悩んでいます。他のお子さんはどうでしたか?
男の子ママさんに質問です!(女の子ママさんもウェルカムです。笑)
6カ月の息子がいますが、かなりの甘えんぼう(わがままともいう。笑)で、とても泣き虫な男の子です😂夜中もいまだに目を覚ましてミルクを飲んだり、寝る時は添い寝で寝かそうとするものの抱っこじゃないと泣き通し、結局最後は抱っこして揺らして寝かせます😅
1人遊びの時間は前よりも長くなったのがありがたいですが...
6カ月くらいのお子さんを持つママさん、または育てたママさん。皆さんのお子さんはどうでしたか?
甘やかしすぎなのでしょうか?まだまだ赤ちゃんだけど、産まれて半年...甘やかしすぎてるのか、また泣き虫なのがとても気になります😓
こんなものでしょうか?😢
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

たゆと
赤ちゃんに甘やかしなんてないですよー❤️たーくさんだっこしてあげてください😊
我が子も甘えん坊、びびりの息子です。男の子の方が甘えん坊ですよね。女の子の方が自立心が強い気がします!
息子はまだまだ夜も起きるし、暇があれば私によじ登ってます。

そうたんママ
男の子はたしかに甘えん坊です!
うちなんか3歳ですけどいまだに甘えん坊です😅
でもmaruru さんはまだ6ヶ月です!
まだ甘えん坊でいいと思いますよ☺️
逆に甘えさせてあげていいと思います!
せめて1歳までは私はそうしてきましたよ!
私の場合ですが。。😳
まだ半年の子に分からせるのは無理ですし1歳までが親と子の信頼関係をつくるという意味で1番大切な時期だと思いますし!
お互い大変ですが出来る限りはしてあげて1歳超えたらある程度メリハリをつけていってあげたらいいんじゃないでしょうか?(^^)
お互い大変ですが頑張りましょう☺️
-
ママリ
やっぱり男の子は甘えん坊なんですね😂
そうですよね、6カ月で分からせるのって無理ですそ、1歳の子でもやっぱり甘えたい時は甘えたいですもんね😢
今は甘やかして、抱っこして欲しい時は沢山抱っこしたいと思います🥰
物事が少しずつわかってきたときに少しずつメリハリつけていきたいと思います✨
ありがとうございます😊- 3月22日
-
そうたんママ
お互い頑張りましょう😊✋
私も今は大変で眠くて仕方ないですがなんとか上の子にも少しは甘えさせてあげたいのですが中々出来ないでいるので少し余裕が出たら思いっきり甘えさせてあげようと思います💕- 3月26日
-
ママリ
皆さんのお言葉で今は沢山甘やかしてます😂
お互い寝不足ですが頑張りましょう🥰
本当にありがとうございます😊- 3月26日

はじめてのママリ🔰
その時期はまだまだ甘やかしすぎということはないと思います😊
両方いますが男女で差がある時期でもないと思います🙂
-
ママリ
やっぱり男の子は甘えん坊ですかね✨まだ6カ月、甘えたい時期ですよね😢甘やかしすぎじゃないとか抱っこしてあげてくださいという言葉を皆さんから聞いてほっとしました😭✨
ありがとうございます😊- 3月22日

メメ
沢山甘やかしてあげる方が自立が早くなると言う説もありますし、まだ6ヶ月なら全然良いかと☺️
うちもその頃は添い乳、添い寝でそばからいなくなると直ぐに起きていたし、未だに私に引っ付いて寝てますよ笑。
日中もずーっと抱っこの勢いでしたが、そこに関してはある程度になってからは一人遊びが上手くなったので同じ部屋にいれば一人で自由に遊んでくれます。
性格もあるのであれですが、今はほんとに気にしなくて良いですよ✨
-
ママリ
最近は添い寝で少し離れるとひっつこうとしたり泣いたりしますが、やっぱり6カ月ってまだまだ甘えたいですよね😢✨
1人遊びが上手になってくるとある程度は1人で遊んでくれるようになりますよね☺️
いまは気にせず沢山甘えさせたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月22日

ツナ
息子に抱っこ!ぎゅー!こっち来て!と言っても今じゃケラケラ笑い逃げてぎゅーってさせてくれない時あります😭❤️
今のうちにいっぱい甘えさせてあげていいと思います💖
-
ママリ
そうなんですね😢✨大きくなってくると恥ずかしくなるですかね😳❤️
やっぱりいまは沢山甘えさせてあげたいと思います🥰
ありがとうございます😊- 3月22日
ママリ
暇があればよじ登ってるんですね😂可愛いですね❤️
シングルになる予定なので、実家にいるからか皆に可愛がられてるのでわがままにお育ちになってきてます😂😂笑
赤ちゃんに甘やかしなんてないという言葉にほっとしました😢✨
沢山抱っこしたいです🥰
ありがとうございます😊