
息子がお義母さんから使用済みの箸でお豆腐を食べさせられたが、遠慮してしまい諦めた。旦那も気付かず、悲しくなった。
息子明日で2歳。
昨日旦那と旦那の実家に行った時、晩ご飯までご馳走になり、息子もよく食べたのですが、、、、
お味噌汁のお豆腐が大好きな息子。
自分の分のお豆腐を食べてしまい、お義母さんが親切心で自分のお豆腐を息子にくれたんですが、、、
もぅお箸も使用済み😭
今まで義両親の前でも私の両親の前でも虫歯菌がうつるから私たちの箸は使わない!って言ってきてたんですが、忘れてたのかサラッとあげられて…。
自分の母親ならあかーん!って言えるのですが、旦那の母親。ちょっと遠慮してしまいますよね。
旦那も気付いておらず、、、、
もぅ諦めました。😭
なんか今になって思い出し悲しくなりました😭
サラッと私も言えたらよかったのですが😭
親切心をバッサリすることもできなかったです😭
- ぽんちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🍅
もう、フーフーでもうつると知ってからは、諦めてます🤣

🐬
実際目の前で見ると嫌ですよね😂笑
フーフーでも顔の近くで喋るだけでも移るので、虫歯菌って口内の侵入を防ごうとするのって不可能だと思ってます(笑)
家で気をつけてても出先のキッズスペースや支援センターの玩具とか舐めてそこで貰ってる可能性もありますし
虫歯自体はなくても保菌してる人もいますし、菌を防ぐと言うよりは虫歯にならないようにしっかり歯磨きしたり定期的に歯科検診行ったりの方がいいと思いますよ🤣
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
おーーーーい!お義母さーん😭ってなったので💦
そうですね!しっかり歯磨きand歯科検診ですね!- 3月22日
-
🐬
義母だと言えないですよね😂💦
私自身虫歯菌は諦めてますし侵入を防ぐのは不可能とは思ってても、目の前でされると嫌です(笑)
歯の質や唾液の質によっても虫歯になりにくいとかもありますが・・・
うちの子は3ヶ月に1回歯科検診とフッ素してもらってます🙆
今回の歯科検診では下の歯だけフロスもするように言われました😂💦
3歳までに虫歯にならなかったら比較的その後も虫歯になりにくいとも聞くので、あと1年頑張って下さい!笑- 3月22日

はじめてのママリ🔰
嫌ですね😭😭😭
虫歯菌の他にもたしかピロリ菌とかヘルペスとかもありましたよね、、
でも、私も同じ状況だったら言えないと思います。きっと大丈夫と思って諦めるしかないですよね😢
ぽんちゃん
お。ほんとですか!?
そうなったら諦めましたつきました。
フーフーめっちゃしてます