
生命保険に加入する前に3ヶ月待たされている状況で、旦那が激しい胃痛に悩まされています。保険待ちと病院へ行くのどちらが良いか迷っています。
いつもお世話になっております。
生命保険について質問です。
12月に生命保険に加入しようと思っていたのですが、内科で精神安定剤を貰っていたので保険屋さんがちょっとまずいと言って、通院では3ヶ月の告知義務があるので3月まで待ちましょうと言ってくださり、あと1週間後に保険屋さんが来るのですが…。
1週間前から激しい胃痛に旦那が襲われています。
固形物を食べれば泣きそうにほど痛い…と苦しそうにしてお腹を下します。もう1週間水分とゼリーのみ。
わたしは保険に入るのを待って死んでしまうんぢゃないかと心配で、旦那にも保険は後でもいいから病院行ってと言ったのに、保険には入るの一点張り。
みなさんなら、保険は諦め意地でも病院に連れていきますか?
それともとりあえず、あと1週間待ちますか?
長々とすみませんでした💦
よろしくお願いします。
- まっくす(8歳)
コメント

さあママ
保険に入って次の日から適応になるんですか?
とりあえず、内科とかに行くのはダメなんですか?💦

ママリ
通院も1週間以上の処方の場合ではないですか?
5日分で症状が落ち着きその後の通院がなければ3ヵ月クリアすると思いますよ。
-
まっくす
とりあえず、3日分の薬を貰ってきて木曜日に胃カメラです。
きっと胃カメラして結果が出てからもお薬は続くんではないかと思うので、保険は5年後ですかね💦- 3月23日
-
ママリ
胃カメラの結果次第ですね。
私は胃カメラで逆流性食道炎と診断されて内服治療が5年以内にあり告知した上で医療保険、死亡保険ともに加入できています。なので、胃潰瘍や逆流性食道炎程度なら保険会社によっては問題なく加入できると思いますよ!- 3月23日
-
まっくす
ありがとうございます😭
わたし的は症状から胃潰瘍かなあと思っています。
結果は直ぐに出れば土曜日に保険屋さんが来るので相談してみます🙇♀️- 3月23日

ママリ
市販の胃薬ではどうにもならない状態なんですよね?
もし1週間待って保険加入を手続きをしても完了するのは告知内容を保険会社が審査してからになりますよね。実質1週間以上は我慢することになりますし、加入後すぐの受診でがんだった場合は待機期間中なので保険金は貰えないし、保険は諦めて症状が悪くなる前に病院へ連れていきます。
-
まっくす
返信ありがとうございます。
市販の薬でもダメでした…。
そうですよね、、、
泣きながらお願いしました💦
死んでもお金入ってこないけどいい?って言われましたが💦
とりあえず、今日病院行ってきてもらいます('ω'`)- 3月23日
-
ママリ
受診して大きな異常がなく、もし薬処方されるようなら5日分だけにして欲しいと伝えたらいいですよ。
- 3月23日
-
まっくす
なるほど🤔
5日分なら次の3ヶ月もチャンスがあると言うことですよね?- 3月23日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月以内もそうですが、5年以内に通院も投薬も、1週間以上あれば告知が必要ではないですか(>_<)?
なので私なら病院連れて行きます💦
保険加入も大事ですが、命の方が大事です…
-
まっくす
返信ありがとうございます。
やはり命の方が大切ですよね。
泣きながらお願いしました💦
死んでもお金入ってこないけどいい?と言われましたが💦
今日病院に行ってきてもらいます。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
お金はもちろん大事だけど、本人に言われるとキツい一言ですね…😭
何もないことを願います。- 3月23日
-
まっくす
手術とかになったらどうしようとか色々考えてしまいます…。
食べた直後に胃痛なのでガンではないとは思うのですが…。
何も無い事を祈るばかりです😭- 3月23日
-
まっくす
はぺんさん自身が体験したのですね💦
結局、免責期間にいったのですか?
病院から帰ってきて、とりあえず胃カメラを木曜日にするそうです…。
何もないといいのですが…- 3月23日
-
まっくす
ありがとうございます😭
とりあえず、今週の土曜日に保険屋さんが来るのでちょっと相談してみます💦🙇♀️- 3月23日
まっくす
返信ありがとうございます!
次の日からではないです💦審査などあるみたいなので。
内科に行って、出された薬などで加入できない場合もあります😭
胃痛=精神的から来るものと見なされたら確実にアウトかもしれません…