
コメント

はるぷぅ
一年前にKAWAレディースクリニックで子連れ入院しました。
経産婦で一日早く退院したので一時金差し引いて四万ちょっとでした!
安くてびっくりでした!

なめこ
カワさんで下の子産みました😊
私も経産婦でしたが、長く入院したかったので(笑)普通の自然分娩と入院で7万後半くらいでした!
新生児の耳の検査が8500円くらいして、それは任意でしたがそれ入れてです😃
お子さんも泊まれますが、もう1人旦那さんか誰か大人の付き添いが必要です💦
付き添いの泊まりは1泊1000円だったかと思います!晩ご飯とか頼むなら1食5000円とか取られますが周りにたくさんレストランなどあるので😊
先生は、ちょっとボソボソ喋る感じではありますが聞いたことはしっかり答えてくれてとても信頼できました✨
ご飯もおやつも美味しすぎて…スタッフさん達も良くて…あぁ、また入院したいです🤣笑
-
まりお
コメントありがとうございます!
長く入院というのは選べるんですか?😳😳
そして子連れはもうひとり大人いるんですね😭
お祝い膳とかも豪華でしたか?😳
それと、母子同室は完全に1日中母子同室なんでしょうか?😣
赤井マタニティクリニックで出産経験あるのですが、あそこは夜間は預かってもらえててそれを味わったので入院中だけでもゆっくり寝たくて😭💦
先生はボソボソ系なんですね😂
でもしっかり答えてくれるのは安心ですよね😭
そしてまた入院したいくらいと思えることが重要ポイントですよねー🥺🥺- 3月22日
-
なめこ
長く入院と言うか、普通は5日だと思うんですけど経産婦なら1日早く退院してもいいよ〜って言われました😊
夜も預かってもらえますよ😍
産んだ日は検査とかでそのまま連れて行かれて、次の日の朝から赤ちゃんがお部屋に来ますが、夜はお願いしたら預かってもらえます✨
けど、これは後から分かったのですが、私は3日間夜預けてましたが、領収書に新生児保育料3日分25000円て書いてました🤣🤣
夜自分で見てたらそこ節約出来ると思います💦
カワさんは授乳室とかなくてミルクも部屋に置いてあって勝手に作ってねて感じなので他の方と会う機会もほぼないです😃
孤独ですが、私は気が楽でしたけどね☺️
お祝い膳と言うものはなかったように思いますが、毎日がお祝い膳のようでしたよ😍
最後に1部ですがご飯の写真載せときます〜✨- 3月22日
-
まりお
え!経産婦なら一日早くの退院もできるんですか!すごい😱
けど私も普通に入院して帰りたいです😂
その後のこと考えたら少しでも休みたいですよね🤯
夜も預かりしてもらえると聞いて安心しました😭
けどまさかの3日で25000円取られるんですね!それはびっくり😂
授乳室もないのは凄いですね😳
私も人見知りやしそのほうが気が楽かもです🤣
お祝い膳もないんですね😳
お写真ありがとうございます🙏
見る限り毎日豪華ですね😱😍- 3月23日
まりお
コメントありがとうございます!
子連れ入院だと子供の食事はどうなるんでしょうか?😣
しかも4万って凄いですね😱
めちゃくちゃ安い!!😱
それでお祝い膳も豪華なんですか?😱
はるぷぅ
私は上の子とずっと一緒だったので病院に閉じ込めるのも可愛そうだったので早く退院しました。ほんとそれがなかったら長く入院してかったです。大人の付き添いは泊まるときに必要でした。なので昼間は上の子と新生児と三人で、主人が仕事終わってコンビニとかでご飯を買ってきて子供と一緒に食べるって感じでした。でも病院のご飯多かったので子供にもあげてました!昼間も少し預かってもらったりして上の子との時間を作ったりしましたよ。
エステも上の子も同じ部屋で上手にあやしながらしてもらえました。ほんと私もまた入院したいです!
シャワーやトイレもお部屋にあるのは助かりました。上の子もシャワーしてあげれて助かりました。